Open2
【一覧】統計検定準1級学習まとめ

第1章 事象と確率
第2章 確率分布と母関数
第3章 分布の特性値
第4章 変数変換
- 確率密度関数の変数変換
- [確率変数の線形結合の分布]
第5章 離散型分布
第6章 連続型分布と標本分布
第7章 極限定理、漸近理論
第8章 統計推定の基礎
- 前提知識:母集団と標本
- 点推定(最尤法)
- [点推定(モーメント法)]
- [点推定の性質]
- [漸近的な性質]
- [リサンプリング法]
第9章 区間推定
第10章 検定の基礎と検定法の導出
- 仮説検定
- [p-値]
- [検定力]
- [サンプルサイズ設計]
第11章 正規分布に関する検定
第12章 一般の分布に関する検定法
第13章 ノンパラメトリック法
- [ノンパラメトリック法]
- [ウィルコクソンの順位和検定]
- [並べ替え検定]
- [符号付き順位検定]
- [符号検定]
- [クラスカル・ウォリス検定]
- [順位相関係数]
第14章 マルコフ連鎖
第15章 確率過程の基礎
第16章 重回帰分析
- [重回帰分析]
- [重回帰分析の検定]
- [正則化]
第17章 回帰診断法
- [回帰診断]
- [残差プロット]
- [正規Q-Qプロット]
- [標準化残差の全体値の平方根プロット]
- [leverageとCookの距離]
- [自己相関(系列相関)とDW比]
第18章 質的回帰
- [離散応答に対する回帰モデル]
- [ロジスティック回帰モデル]
- [プロビットモデル]
- [ポアソン回帰モデル]
- [一般化線形モデル]
第19章 回帰分析その他
- [トービットモデル]
- [タイプIトービットモデル]
- [尤度関数]
- [生存時間解析]
- [ハザード関数の例]
- [比例ハザードモデル]
- [カプラン・マイヤー推定量]
- [ニューラルネットワークモデル]
第20章 分散分析と実験計画法
- [フィッシャーの三原則]
- [1元配置]
- [2元配置]
- [乱塊法:ブロック因子の導入]
- [直行表による一部実施要因計画]