このチャプターの目次
コンテンツブラウザでアセットを沢山選択してアセット上で右クリックすると‥
アセットの読み込みが走るのはご存じでしょうか。
マテリアルの場合はシェーダーコンパイルが入ったりもするため UE を起動してからまだ読み込まれていない大量のアセットを『Editor Utility Widget/Blueprint』で一括編集したりすると、読み込みやシェーダーコンパイルでかなり時間がかかったりします。
そこで、ちょっと休憩したりミーティングしたりお手洗いに行くような際に、よくアクセスするアセットは読み込みを済ませておくと後の作業が快適になります。
BP の構成
中身はシンプルです。「📘 Get Assets by Path」で指定フォルダ以下のアセットを全て取得し「📓 For Each Loop」と「📘 Load Asset」で読み込むだけです。
BP を実行すると、読み込んでいる間はエディタが固まりログが流れます。