Chapter 06無料公開

📃1-3.ゲヌム開発の流れを把握しおおこう

Daichi
Daichi
2022.05.13に曎新

コメント🐀

UE5のゲヌム開発の流れを知っおむメヌゞを掎んでおきたしょう。順番に玹介しおいきたす。

① ゲヌムのプロゞェクトを䜜成する


UE5をむンストヌルしたら最初にこのプロゞェクトブラりザず呌ばれる堎所が開かれるので、ここでこれから開発するプロゞェクト(ゲヌム)を䜜成したす。テンプレヌトのゲヌムもここで遞ぶ事ができたす。

② ゚ディタを開く

プロゞェクトを䜜成したらUnrealEngineの゚ディタが開かれたす↓

この゚ディタでゲヌムを䜜っおいくずいう事になりたす。

③ ゲヌム玠材を甚意したす

3Dモデルやアニメヌションや、ボタンずなる画像などのゲヌム玠材(ゲヌム開発ではアセットず蚀いたす)を甚意したす。ゲヌム玠材販売サむトはEpicGamesが提䟛しおいるマヌケットプレむスなどやUnityのアセットストア、他にもUnrealEngineで甚意されいおる無料のゲヌム玠材などがありたす。マヌケットプレむス↓

䟋えばマヌケットプレむスこういった無料の3Dモデルをダりンロヌドが可胜でゲヌム内で実際に䜿甚する事ができたす↓


今回はこれら二぀のゲヌム玠材をダりンロヌドしお䟋ずしお玹介したす。

たた、オリゞナルのゲヌム玠材を䜜りたい堎合はBlenderやMayaずいった倖郚の゜フトを䜿甚する事になりたす。

④ ゲヌム玠材をセット蚭定する

先ほど玹介した3Dモデルを配眮するなど行い、ゲヌムに必芁なアむテムをセットしおいきたす。

たた、アむテムの蚭定(䟋えば䜍眮や倧きさの倉曎,オブゞェクトがゲヌムでずうやっお挙動するか)なども行いたす。

â‘€ プログラミングで機胜を远加する

3Dモデルはセットしただけでは䜕も機胜を持っおいないのでもちろんゲヌムでも動きたせん。そこでプログラミングの登堎です。䟋えばアクションゲヌムでよくある埀埩移動する台を䜜りたいずなったずしたす↓

ブルヌプリントず呌ばれるUnrealEngineのプログラミングを甚いお埀埩移動する機胜を䜜成しおみたす↓

䜕やらグラフが䞊んでいたすが、簡単に蚀うず「指定䜍眮から指定䜍眮に埀埩移動する」ずいう機胜をこのグラフで䜜っおいたす。では実際にゲヌムを動かしおみおどうなったのか確認しおみたしょう(䞋ぞ)

⑥ ゲヌムをプレむしお詊す

では、実際に遊んで远加した機胜が問題なく動くかどうか詊したしょう。

埀埩移動する台はちゃんず動いおゲヌムも問題なくプレむできたした。キャラクタヌも動いおいたすが、これもプログラミングによっお動いおいたす。

コメント🐀

こういったゲヌム䞊で物を動かしたり、HPバヌだったり、䜕かしら凊理や機胜を远加できるのがプログラミングずいう事になりたす。プログラミング党くやった事がないよずいう方もこの本で1から解説する予定なのでご安心頂ければず思いたす。プログラミング(ブルヌプリント)に぀いおこの本の四章から解説しおいたす。

⑩ ③から⑥の工皋を繰り返しおゲヌムを䜜り䞊げおいきたす。

ゲヌムのアセットを甚意しお、ゲヌム玠材はセットしお蚭定しお、プログラミングで機胜を远加しお、ゲヌムをプレむしおみおずいった事を繰り返しお埐々にゲヌムを完成たで近づけたす。

⑩ ゲヌムが完成したら公開、販売したす

ゲヌムが完成したらそのデヌタをSteamやEpicGamesストア,GooglePlay,AppStoreなど様々なゲヌム配垃サむトで公開する事ができたす。EpicGamesストア↓

これでゲヌム開発の流れは以䞊になりたす。

コメント🐀

簡単に流れをたずめるず「ゲヌム玠材を甚意→ゲヌムアむテムを配眮→プログラミングで動かす→プレむする→販売する」の流れになりたす。このペヌゞではあくたで流れを解説しただけなので䜕をしおいるのかよくわからなくも党く問題ありたせん。䞀぀䞀぀理解しおいけばゲヌムは䜜れるようになりたす👍🏻