☺
はじめまして
こんにちは。アラサー個人投資家 兼 SE出身のデータサイエンティストの「マチ」です。
このアカウントでは、投資のための情報収集を「できるだけ時間をかけずに、効率的に行う」方法をテーマに、試行錯誤の記録を発信していきます(python利用などを想定)。
同じような悩みを持つ方のヒントになれば嬉しいです。
本記事は最初の投稿なので、簡単に自己紹介させていただき、今後記事にする予定の事項について触れたいと思います。
自己紹介
大学では理工系を専攻し、卒業後はIT企業でシステムエンジニア(SE)として働き始めました。現在は職種変更して、データサイエンティストとしても活動しています。SEからデータサイエンティストへの転身にあたっては、書籍「自分だけの強みが遊ぶように見つかる 適職の地図」が非常に参考になりました。キャリアに迷っている方にはぜひ手に取っていただきたい一冊です。
また、ゆるく経済的に豊かになりたいと思い、入社と共に投資の勉強を始めました。中断しながらもなんやかんや個別株投資歴6年(2025年現在)になりました。現在は以下に投資しています。
- 国内個別株(主にデイトレード・スイングトレード)
- 米国個別株(長期トレードのみ)
- NISAや確定拠出年金などの投資信託
今後について
「情報収集の効率化」に本格的に取り組んでいく予定ですが、その前段階として、以下のテーマ(仮名)でも記事を 公開予定です。 公開しました。
- 【アイディア系】未来戦略シリーズ
- 【技術系】
その他、たまに、データサイエンティスト視点のお悩み解決のような記事も書きたいな、と考えています。ゆるく更新していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
Discussion