Chapter 20無料公開

🍎 Posterizeノード

かもそば
かもそば
2021.03.21に更新

このチャプターでは、Posterizeノードを紹介します。

Posterize

Posterizeは、連続値の階調を落とすノードです。

使用例

  1. 色の階調を落とす
  2. テクスチャのモザイク
  3. 時間のフレームレートを下げる

Posterizeノードを使うことで、ドット絵風の波紋を作ることもできます。

例1. 色の諧調を落とす

グラデーションにPosterizeを適用すると、階調が落ちます。

Posterizeは、入力値の諧調を落としたものを出力します。

例2. テクスチャのモザイク

UVにPosterizeを適用すると、UVの階調が落ちます。
階調を落としたUVでテクスチャをサンプリングすると、テクスチャにモザイク効果がかかります。

例3. 時間のフレームレートを下げる

時間経過で滑らかに増加する値にPosterizeを適用すると、カクカクした動きになります。

応用: ドット絵風の波紋を作る

低解像度グラデーション

Posterizeでモザイク化したUVとDistanceノードを使うことで、低解像度の波紋グラデーションを作ることができます。

グラデーションからリングを作る

低解像度の円形グラデーションを利用すると、ドット絵風のリングを作ることができます。

時間で動かす

円を時間で動かせば、波紋が動くようになります。

例2. 回転

回転するドットパターンも紹介します。

回転を作る

まずは通常の回転パターンを作ります。

UVにPosterizeを適用

階調を落としたUVをPolar Coordinatesノードに接続します。

結果