👌

Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord3 編)

に公開

Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord3 編)

はじめに

ただいま、Tableau DATASaber にチャレンジ中。
時間を見つけて少しずつですが、振り返りをしているところです。
今回は、Ord3 を復習しました。

Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord1 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord2 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord3 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord4 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord5 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord6 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord7 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord8 編)
Tableau DATASaber チャレンジ振り返り(Ord9 編)


Q1

北海道を除き、赤字の1都道府県を除けば劇的に利益が向上する地域の担当マネージャーを教えてください

回答選択肢
  • 仲吉 孝
  • 辻岡 美羽
  • 金児 皐
  • 矢幡 翔太

手順

  1. 列:「地域マネジャー」
  2. 行:「利益」
  3. 詳細:「都道府県」
  4. 色:「利益」
  5. 行:「利益」(二重軸・軸を同期・サイズ調整)

Q2

メーカーごとの売上の分布を見たとき、利益が赤字になっているメーカーの売上に特徴はありますか?
なお、メーカーごとに作っている商品のカテゴリが異なるので、カテゴリも分けられるよう考慮して表現してください
メーカーの情報はExcelに入っていないので、「サンプル - スーパーストア - メーカー情報.tdsx」を使用してください

回答選択肢
  • 事務用品を販売しており、合計売上6500K程度のメーカーに赤字が多い
  • 家電を販売しており、合計売上2500K程度のメーカーに赤字が多い
  • 家具を販売しており、合計売上2500K程度のメーカーに赤字が多い
  • 特徴はない

手順

  1. 列:「売上」「利益」
  2. 行:「カテゴリ」「メーカー」
  3. 二重軸化(「利益」)
  4. フィルター:「利益」(0以下でフィルター)
  5. 定数線:「売上」(2,500K)

Q3

1年前の売上を目標金額としたとき、2016年の売上が目標未達成だったカテゴリを教えてください
【オプション問題】
そのカテゴリは95%は達成していましたか?

回答選択肢
  • 家具 95%は達成している
  • 家具 95%も達成していない
  • 家電 95%は達成している
  • 家電 95%も達成していない

手順

  1. 2016年度の売上を算出
  2. 1年前の売上(= 2015年度の売上)を算出
  3. 列:「カテゴリ」
  4. 行:「2016年度の売上」
  5. 詳細:「2015年度の売上」
  6. リファレンスライン/リファレンスバンドを設定

Q4

1行単位で記録されている1商品取引ごとの利益を見たとき、最も大きな利益を出している商品取引のあるサブカテゴリはどれですか?
また、そのサブカテゴリの合計利益は他のサブカテゴリに比べ好調でしょうか?

回答選択肢
  • 椅子
  • アプライアンス

手順

  1. 列:「サブカテゴリ」
  2. 行:「利益」(1商品ごとの利益)「利益」
  3. ラベル:「利益」(1商品ごとの利益)
  4. ラベル:「利益」(ランク)

【オプション問題】

  1. 対象サブカテゴリの赤字レコードを除外すると合計利益のサブカテゴリランクがどのくらい上がりますか?

手順

  1. フィルター:「利益」(1商品ごとの利益)

【オプション問題】
2. 対象サブカテゴリで赤字レコードを出しているのはどこのメーカーが多そうでしょうか?

手順

  1. 列:「サブカテゴリ」「メーカー」
  2. 行:「利益」(1商品ごとの利益)「利益」(カウント)
  3. フィルター:「利益」(1商品ごとの利益)
  4. フィルター:「サブカテゴリ」
  5. ラベル:「利益」(1商品ごとの利益)「利益」(カウント)

Q5

売上トップ10/ワースト10製品の利益は良好でしょうか?
もし赤字の製品がある場合、もっとも赤字の製品数が多いカテゴリはどれでしょうか?

回答選択肢
  • 家具
  • 家電
  • 事務用品

手順

  1. 売上トップ10の製品を調べる
    • 列:「売上」
    • 行:「製品ID」
    • 並び替え
    • 上位10セット作成

  1. 売上ワースト10の製品を調べる
    • 列:「売上」
    • 行:「製品ID」
    • 並び替え
    • 下位10セット作成

  1. 結合セット作成(上位10セット・下位10セット)
  2. 列:「売上」「利益」
  3. 行:「カテゴリ」「製品ID」
  4. フイルター:「上位10/下位10 結合セット」

Q6

利益の合計がプラス(0は含める)のサブカテゴリごとで売上を比較してください

回答選択肢
  • 17個
  • 16個
  • 12個
  • 10個

手順

  1. 列:「サブカテゴリ」
  2. 行:「売上」
  3. ラベル:「売上」(ランク)

Q7

利益がプラス(0は含める)のレコードだけで、サブカテゴリごとの売上を比較してください

回答選択肢
  • 17個
  • 16個
  • 12個
  • 10個

手順

  1. 列:「サブカテゴリ」
  2. 行:「売上」
  3. フィルター:「利益」
  4. ラベル:「売上」(ランク)

Q8

利益が赤字顧客と黒字顧客の売上の割合を、オーダー月ごとに教えてください
(月別トレンドを見たいので、オーダー年は含めない。顧客の項目は顧客名を使用すること)

回答選択肢
  • 1月 20.44%
  • 1月 30.23%
  • 10月 22.08%
  • 10月 20.44%

手順

  1. セット作成:「利益が赤字の顧客」
    • 列:「利益」
    • 行:「顧客名」
    • 利益が赤字の顧客でセット作成

  1. 列:「売上」(合計に対する割合)
  2. 行:「オーダー日(月)」
  3. 色:「利益が赤字の顧客」

Q9

2016年の売上を昨年の売上と比較します
昨年の売上はカテゴリごとに見る必要はありません
今年の売上はカテゴリごとに色分けしたいです
これと同時に、今年のカテゴリごとの売上の累計を表示したいです
バラバラにグラフを作ることはできたのですが、これを重ねて一個のグラフにすることはできるでしょうか?

回答選択肢
  • 二重軸、メジャーネーム&メジャーバリュー
  • 二重軸、リファレンスライン
  • メジャーネーム&メジャーバリュー、リファレンスライン
  • リファレンスライン、独立した軸範囲

手順

  1. 列:「オーダー日(月)」
  2. 行:「売上(2016年度)」
  3. 色:「カテゴリ」
  4. 詳細:「売上(2015年度)」
  5. リファレンスライン/リファレンスバンドを設定

  1. 行:「売上(2016年度)」(累計カウント)
  2. 線グラフ
  3. 二重軸化

Q10

売上と利益の相関を見たときに利益が低いクラスターと、売上と割引率の相関を見たときに割引率が高いクラスターの顧客をそれぞれ探してください
人数を絞りたいので、いずれもクラスター数は5に設定してください
そのクラスターを用いて、割引率は高いけれども利益は低くない顧客を割り出し、割引率を高く設定しながらも比較的黒字を出せている顧客区分を教えてください

回答選択肢
  • 小規模事業所
  • 消費者
  • 大企業

手順

  1. 利益が低いクラスターでセットを作成
    • 列:「売上」
    • 行:「利益」
    • 詳細:「顧客名」
    • クラスター(クラスター数 5)

  1. 割引率が高いクラスターでセットを作成
    • 列:「売上」
    • 行:「割引率」
    • 詳細:「顧客名」
    • クラスター(クラスター数 5)

  1. 結合セット作成

    • 「割引率が高いクラスター」>「利益が低いクラスター」
  2. 列:「利益」

  3. 行:「顧客区分」「顧客名」

  4. フィルター:「結合セット」

  5. 色:「顧客区分」

Q11

地域、カテゴリ別の予算のファイルを入手しました(サンプル - スーパーストア - 予算.xlsx)
地域、カテゴリ、オーダー年ごとの売り上げ実績と予算を対比して、家電カテゴリにおいて、すべての年で売り上げ目標を達成していない地域を教えてください
また、その未達成度合いはどのくらいでしょうか
50%にも満たない年があるようであれば教えてください
なお、予算シート作成担当者がうっかりしており、家電は昨年までの名称「テクノロジー」のままになってしまっています
また目標年月を更新せずに目標金額だけ更新してしまったようです
予算のExcelの年月は+2年して比較してください

回答選択肢
  • 中部地方 50%に満たない年はない
  • 中部地方 50%に満たない年がある
  • 東北地方 50%に満たない年はない
  • 東北地方 50%に満たない年がある

手順

  1. 予算データの読み込み
    • ユニオン:各年度の予算データ
    • データをピボット:「年月」「金額」→「オーダー日」「売上予算」
    • フィールド名変更:「製品カテゴリー」→「カテゴリ」、「エリア」→「地域」
    • 年の誤りを修正:「オーダー日」の年→「+2」
    • カテゴリの誤りを修正:「テクノロジー」→「家電」
  2. 予達率を算出:「売上」÷「売上予算」
  3. 列:「オーダー日(年)」「売上」
  4. 行:「地域」「カテゴリ」
  5. 詳細:「売上予算」
  6. フィルター:「カテゴリ」
  7. リファレンスライン/リファレンスバンドを設定

おわりに

振り返りしてみて感じるのは、まだまだ身に付いていないなあってことです。
この先、ちょっと不安。。。笑

Tableau Public Viz Link: Ord3復習_maa16062025

Discussion