🫥

JavaScriptでABC425(A-C)

に公開

https://atcoder.jp/contests/abc425

A - Sigma Cubes

https://atcoder.jp/contests/abc425/tasks/abc425_a

言われた通りfor文で総和を計算してあげればいいと思います

https://atcoder.jp/contests/abc425/submissions/69643260

1分34秒 AC!

B - Find Permutation 2

https://atcoder.jp/contests/abc425/tasks/abc425_b

Bは愚直……なんだが、これは定期的に発生するJavaScriptいじめ案件
明らかに順列全探索で、順列全列挙がある言語なら一瞬なんですけどJSにはないので自力で用意する必要があります
幸いにも私は持ってたので耐え
でも普通に脳バグらせて実装に時間をかけすぎました 5分で解けてくれこれは

https://atcoder.jp/contests/abc425/submissions/69655939

13分54秒 AC!

C - Rotate and Sum Query

https://atcoder.jp/contests/abc425/tasks/abc425_c

数列を2倍の長さにして環形にすると「どこが先頭か」だけ持ってれば累積和やるだけになります
これのどこが350点なんです……?

提出でnext_permutationを消し忘れていますが気にせず……

https://atcoder.jp/contests/abc425/submissions/69663969

29分41秒 AC!

D-G

DはBFSっぽいことは当然で、同じ操作の中で黒塗りになるマス同士が判定に干渉し合うのを防げず撃沈
E以降はわからん!


Perfomance

  • perf : 746
  • レート変化 : 868 → 856 (-12)

感想

Dが解けないのはまだしゃーないとして、Bに時間をかけすぎているのが一番良くない


過去のABCも似たような記事を書いています。よければそちらもどうぞ。

Discussion