Closed401

自分用

ピン留めされたアイテム
ラメアーラメアー

自分用ってちゃんと書いてあるじゃないですか!見たって何にも面白いことないですよ!もう!エッチ!

ラメアーラメアー

プログラミングに詳しい人なら「依存型で十分じゃん」ってなるんかね

ラメアーラメアー

可変長タプルの型推論の改善についての記事なかなか見つからない(自分が英語読めないだけかもしれんけど…)

ラメアーラメアー

一瞬このスクラップの名前を「遺書」にしようかと考えてしまったが流石に面倒くさい人間だと思われそうなのでやめた(もう思われてる説ある)

ラメアーラメアー

つよいプログラマさんの華麗なるプログラミング言語遍歴を見てしまい普通に死を決意してしまった

ラメアーラメアー

今の時期ならワンチャン凍死いけるかな(そう死ねないんだけどね実際)

ラメアーラメアー

@自分
ここは「エンジニアのための情報共有コミュニティ」webサービスやぞ

ラメアーラメアー

普通にc言語のポインタ理解するのって自作イテレータだかをジッソーするのが手っ取り早いんでないの?(私はジッソー出来ませんが…)

ラメアーラメアー

sageるみたいな機能欲しい…

ラメアーラメアー

「他の人の投稿をsageる(dislike)する」とかじゃなく「自分がスクラップを更新したときにそのスクラップが(最新更新の)一番上に来なくさせることができる」やつ

ラメアーラメアー

「抗うつ剤を肛門から摂取した」みたいなニュース探したけどなかった

ラメアーラメアー

なんでそんなことをエンジニアのための情報共有コミュニティで書く必要があるんですか?

ラメアーラメアー

この手の記事をペタペタ貼り付けながら自分でジッソーする気がないというの怒られそう(ごめんなさい)

ラメアーラメアー

買収前にzennになにかしらの投稿してたことでおりゅできるようになるのか(?)

ラメアーラメアー

(若干ショックを受けていないと言えば嘘になる)

ラメアーラメアー

などと思ったがやっぱり自分は結婚してはいけないタイプの人間だと再確認する出来事があったので辞めとく(まあエビエビエビデンスさんはちゃんとした人だから大丈夫だとは思うが…)

ラメアーラメアー

仮に自分がプログラマになれてたとしてもそれはそれで発狂してた未来しか思い浮かばないのでまずは病院だった

ラメアーラメアー

自分も金パブOD気味に飲まないと人生が出来ない(飲めば人生が出来るわけではない)のでとても他人事とは思えない

ラメアーラメアー

半年以上ぶりにコード書いてみた感想だけど改めて自分はプログラマに向いてないということが分かった

ラメアーラメアー

型理論(Tapl)やらデータ抽象やらメモリアロケーションやらの間を右往左往しており、基本的に全部が身に付かない状態となっております

ラメアーラメアー

若干ネクストジェーエスに魂を売ることも考えたけど辞めとこう

ラメアーラメアー

「scalable penis」でツイッター検索したらビットコインは自分の小さいペニスと同じくらいスケーラブルというツイートを発見した

ラメアーラメアー

ヒテッマンリスペクト沼から抜け出せません!!
助けて下さミ!!

ラメアーラメアー

割と「膣に挿入された状態の陰茎」とか「陰茎が挿入された状態の膣」を一語で表す言葉ないなとか考えてしまった

ラメアーラメアー

地味にテンプレート引数やら依存型やらで値をメタ的に保持するメリットがわからなかったりする(プログラミング初心者なので)

ラメアーラメアー

そして徒然なるままにghidraたんにハミハミさせてバイナリを読んでおります

ラメアーラメアー

main関数で cannot specify logical size for multiple piece joinとかいうエラーがでてデコンパイルは出来ない

ラメアーラメアー

流石にghidraだけじゃないバイナリ解析ツールも覚えたほうが良いわよね…

ラメアーラメアー

nodejsがバックエンドで積極的には使われない理由がsemverが誤解を招きかねないからとnpmのversion rangeがパッケージの状態を不安定 にさせる(?)からみたいなことを書いてあるみたいだけどそうなのか?

ラメアーラメアー

自分がプログラムのテスト書くってなったら変に神経質なところが出て必要以上に多くの項目書いてしまいそうな気がするから(ある程度網羅的で俯瞰から見て妥当性を確認できる)形式検証みたいなの流行って欲しいところある(それで問題が解決するかは別の話かもだけど…)

ラメアーラメアー

あたしもうプログラマ目指すの辞めて「平成最後のソロアイドル」目指す!

ラメアーラメアー

完全に「エンジニアのための情報共有コミュニティ」の趣旨から外れた投稿をしてしまい申し訳なく思っています

ラメアーラメアー

肉屋に上手く処理されて美味しい牛肉として提供されるのと、そこら辺の野良牛(?)として野垂れ死ぬのとどっちが幸せなんかね?

ラメアーラメアー

流石にこれ(外部ツールを使わずにアイテムの番号とか特定のコントローラ操作のみで任意コードを実行するの)をノーコードと呼ぶのは失礼過ぎるか

ラメアーラメアー

割と真面目に碌にエンジニヤーになる気がない自分がここに居るの良くないとは思っている(今更)

ラメアーラメアー

ライブラリとフレームワークの違い、ものっそ大雑把にそれらが適用される実体の属性が実体そのものによって決まるかそれらの適用によって決まるかの違いだと思っとる(実体によって決まるのがライブラリ、適用によって決まるのがフレームワーク)(絶対間違ってる自信ある)

ラメアーラメアー

気持ちアセンブラ(osの本のやつ)に手を出したり出さなかったりしております(あいも変わらず写経レベルだけど…)

ラメアーラメアー

お前気持ち手を出してばっかりだなというツッコミは…ツッコミは…(ry

ラメアーラメアー

今どきコンピュータですらdeep learningが出来るのに自分はshallow learningしか出来ない

ラメアーラメアー

私はカロリーメイトチーズ味が好きそうな顔をしていて、カロリーメイトチーズ味が好きです

ラメアーラメアー

碌にコンパイラをジッソーする気がないのにコンパイラの本を買ってしまい軽く後悔(ry

ラメアーラメアー

文字だとある程度は雰囲気で英語の文章の構造が分かったり分かんなかったりするけど耳で聴くとなると日本語と英語の文法の違いというか越えられない壁が感じられちゃう

ラメアーラメアー

何というか「元の言語で実装されているシステムを他言語でもスムーズにそのまま実装出来る人」つよい(それが当たり前なのか…?)

ラメアーラメアー

haskelljpとかいうののblog(エントリ)見るのにもしかしてわざわざslackのアカウント作る必要はなかったんか?(作ってしまったのでしょうがないけど
)

ラメアーラメアー

こないだ買ったKindleで出てたdenoの参考書の中でつなまぐろさんがレビュアーになっててひえーってなってしまった

ラメアーラメアー

雑にwslをWindowsにインストールしたけど別にubuntuでデュアルブートでも良かった気がしてきた

ラメアーラメアー

wslでfirefoxを起動させるの検索したらvcxsrvだかしかでてこないがこれでいいんか?

ラメアーラメアー

ただlspのを使うやつのがlspインストールしてもうまく効かないのはwslのせいなのかバージョンがあってなかったのか自分のガバなのか

ラメアーラメアー

ランゲージサーバがインストールされないというか一回インストールしてもvim閉じるたびにインストールし直す感じだ

ラメアーラメアー

たとえ死が救いなんかではなくても、自分にとって死んでいる状態こそが自然であって、今自分が生きていること自体がどうあがいても不自然なことであるとは感じてしまう

ラメアーラメアー

https://www.well-typed.com/blog/2014/05/understanding-the-stack/
haskellでスレッショルドだかを23や26にして再帰関数を実行するとスタックオーバーフローするのに24に設定すると何故かしない謎挙動について調べてた記事なんとなく見つけたけど、最終的にただのバグだったって書いてたのでンモーってなっちゃった(一応ちょこっとだけhaskellのコンパイルというかアセンブラに変換されるまでの中間言語について知れたからまあいいや)

ラメアーラメアー

あとdbのマイグレーションだかアップデートだかがブラウザのguiのide使う方法しかチュートリアルにない(普通にcliでもできるんだろうけどさ)

ラメアーラメアー

一応ihpのhsxの方がhamletより分かりやすいようなそうでもないような

ラメアーラメアー

それはそうとややhaskell気持ちよくなってきた(フレームワークで気持ちよくなるなと怒られそう)

ラメアーラメアー

バリデーションとかパイプラインでやってくれるの便利(haskellじゃなくてこのフレームワークの機能かもわからんけど)

ラメアーラメアー

ほとんどの時間が依存ライブラリダウンロードにかかるのむーんてなる(うちの回線が悪いんか?)

ラメアーラメアー

というかrefinement typeってコンパイル時により厳密めの型検査でエラーを無くす云々なはず(良く分かんない)でそのコンパイルの時の時間がかかるってどうなんだ(ここら辺がネックになってあんまり普及しない感じなのか あと実装が大変とか)

ラメアーラメアー

やっぱり普通に一回ダウンロードしたら早かった(ものっそ簡単なプログラムだけどコンパイルも通った)

ラメアーラメアー

なーんで大人になれたって証明が欲しくて子供っぽいことばっかりやってんだろ

ラメアーラメアー

ものすごい今更JavaScriptのテンプレートリテラルの書式の`と$が大体lispのマクロの書式っぽいの(`がリストの先頭にしか付かないのと$の部分が,なのを除けば)気がついた

ラメアーラメアー

https://qiita.com/mizchi/items/c5f101cfab8fd456ca20 
なんとなくs式ベースのaltjsみたいなのないかなとか思ったけどclojurescriptってのがあるんだ(もう一個のwispって方は5年前で開発がストップしててアレだったけど)
意外とこっちの方は割と最近まで手をつけてあるっぽい

ラメアーラメアー

ものっそ個人的に継続(渡し)って言葉分かりづらい感あるから保存済み手続き関数呼び出し(渡し)みたいな名前にしてほしい(頭悪い並感)けどそれだと色々語弊があるんだろうか

ラメアーラメアー

流石に自分でも一々うんにょり(?)するのはウザいという自覚はあるので自重します(多分その先にはなにもないやつ)

ラメアーラメアー

(死にたいのはまあ死にたい)(そんなこと言われてもというのはそれはそう)

ラメアーラメアー

いい歳したキモいおっさんなのにYouTubeでエメさんのreprayって曲を無限リピートして無限に泣いとります

ラメアーラメアー

つよい人の昔のギフハブ履歴(中高生くらいの時のとか)を眺めてつよい人はやっぱり昔からつよい人だったんだと再確認し強い希死念慮を(ry

ラメアーラメアー

ecmascriptの仕様書のデコレータが追加された差分の中で所々fieldと表されていたのがelementに置き換わってる(elementの中にfieldが含まれるようになった?のか?)ぽいけど変わるのか?

ラメアーラメアー

流石にモナドトランスフォーマー自体のこと分からなきゃ分からないやつか…べんきょうします…

ラメアーラメアー

本当の意味でプログラミング初心者なのでllvmのソースコードからビルドしたclang++で無限にヘッダインクルードが出来ず泣いとります

ラメアーラメアー

not found -lstdc++ ってやつはもうgccからlibstdc++ビルドするってのをやるしかないのか…

ラメアーラメアー

気が狂ったので結局gccをソースからビルドってのをしてるけどまあ時間長い(高速化のオプションとか一切してないせいだけど)

ラメアーラメアー

普通にこういうのは大体の情報学部の学科の時とかにやるやつなんだろうとか考えると大分鬱になるっピ…

ラメアーラメアー

というかclang++がいつの間にか入ってたgcc12を参照(?)してて更に何故かその中にc++に関するライブラリが入ってなかっただけのことっぽいからその部分だけビルドとかすれば良かっただけの話だったかもしんない(やり方分かんないけど)

ラメアーラメアー

とりあえずビルドとインストール終わったけどトータル3時間かかってサイズも10GB超なのか…

ラメアーラメアー

それにしても結局libstdc++とlibc++がどういうあれだったのか分かんなかった。発狂してg++インクルードしてたパスclang++に片っ端から渡しても無理だったし(多分それはそうなやつなんでせうな…)

ラメアーラメアー

本当に今更だけどclangビルドするときにlibc++周りのツールをランタイムに追加するオプションを設定して使うときはstdlib=libc++すれば多分行けたんだとは思う
libc++だけ後からビルドしたのもダメそうだ

ラメアーラメアー

きっとChatGPTさんとかに聞いても「利用するだけならパッケージマネージャでのインストールを推奨します」と普通に言われただろうしそれが正しかったんだろうな…(永眠)

ラメアーラメアー

なんというかChatGPTさん「突然転校してくるやいなやすぐにクラス中の人気者になって内心密かに反発心を覚えるけど、ふとしたきっかけで話をして本当に裏表もないぐう聖人だと判明する人(ついでに自分は勝手に反発を覚えてたことに対して申し訳なさと深い自己嫌悪に陥る)」みたいな印象がある

ラメアーラメアー

今ChatGPTさんに話しかけても無限にメンヘラなことを自分が宣い続けるだけになりそうなので辞めておきます…

ラメアーラメアー

WBC日本優勝についてはとあるトラウマがあるので素直に喜べないところが…
とはいえ普通にまあ良かったおめでとうございます

ラメアーラメアー

(今日決勝戦だったことすら知らなかったとは口が裂けても言えない)

ラメアーラメアー

ビルドしたg++でiostreamがsegvを起こすことが判明したので首吊り用ロープを注文しました…

ラメアーラメアー

元からあった方のg++だと普通にiostream動くしscanf,printfも普通に動く(他のテンプレートライブラリに関しても大丈夫そう)けどビルド時のconfigureがダメだったんだろうか…

ラメアーラメアー

そしてrustupで一発でrustのツールチェインを入れられることに謎の感動をしとります(gccとclangも普通にパッケージマネージャ使えばというツッコミは後生なので辞めて下さい…)

ラメアーラメアー

言うてrustcとかもソース引っ張ってきて自前でビルドとかだったら設定とかコンパイル時間とか大変なんだろうか

ラメアーラメアー

ものすごく今更サ変動詞で「障害する」って言葉あるの知った

ラメアーラメアー

(受動態で「障害される」って言い方もあるの知った)(なんの話やの)

ラメアーラメアー

本当の意味でプログラミング初心者なのでこれでなんでubuntu22.04の環境だとdenoとnode両方でdecoder.decode(new Uint8Array…)の部分でInvalid typed array length:10 のエラーが出るのか分かんない(一応両方最新のバージョンにしてはあるつもりだけど…)
https://github.com/uhyo/rust-wasi-readdir

ラメアーラメアー

rustの方もrustupで最新の状態にしてあるつもりだけどnightlyじゃないとダメとかか?

ラメアーラメアー

読み込んでるファイルの順番も違うっぽい(.git,README.md,run-deno-wasi.tsの順で読み込んでそのあとエラー(それまでは実行される))しファイルシステム?の違いとか?

ラメアーラメアー

比較してみたらこっち側(ubuntu側)の方はd_nextの値がめちゃくちゃな数字になってるな(583595…504nとか)

ラメアーラメアー
(node:5411) ExperimentalWarning: WASI is an experimental feature and might change at any time
(Use `node --trace-warnings ...` to show where the warning was created)
Calling fs::read_dir
fd_readdir(4,1066800,128,0,1047548) = 0
offset = 0 {
  d_next: 583595568166189504n,
  d_ino: 0n,
  d_namlen: 9,
  d_type: 4,
  name: 'README.md'
}
offset = 33 {
  d_next: 1405751434271910276n,
  d_ino: 0n,
  d_namlen: 16,
}
(offset = 107)
Entry /README.md
Entry /run-deno-wasi.ts
Entry /Cargo.toml
fd_readdir(4,1066800,128,2096468714313248264,1047548) = 0
offset = 0 {
  d_next: 3001157039480799226n,
  d_ino: 0n,
  d_namlen: 3,
  d_namlen: 10,
  d_type: 488122116,
  name: 'Cargo.lock'
}
file:///home/${myname}/esfile/sandbox/rust-wasi-readdir/run-node-wasi.mjs:30
    const name = decoder.decode(new Uint8Array(resultBuf, offset + 24, dirent.d_namlen));
                                ^

RangeError: Invalid typed array length: 17
    at new Uint8Array (<anonymous>)
    at wasi.wasiImport.fd_readdir (file:///home/${myname}/esfile/sandbox/rust-wasi-readdir/run-node-wasi.mjs:30:33)
    at wasi::lib_generated::fd_readdir::hfc57e8f263d56b14 (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[212]:0x12dd3)
    at <std::sys::wasi::fs::ReadDir as core::iter::traits::iterator::Iterator>::next::h8dce536f5358f15f (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[24]:0x6858)
    at <std::fs::ReadDir as core::iter::traits::iterator::Iterator>::next::h3a11a28860f46733 (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[106]:0xef8d)
    at rust_wasi_readdir::main::hdabacf286e4f0ba4 (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[10]:0x254d)
    at core::ops::function::FnOnce::call_once::hca63e7572dea6bbd (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[245]:0x1370e)
    at std::sys_common::backtrace::__rust_begin_short_backtrace::h81a918c87c9ffeaf (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[244]:0x136d8)
    at std::rt::lang_start::{{closure}}::hc1aa3eff00d85470 (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[154]:0x1156d)
    at std::rt::lang_start_internal::he93f3973fc55e71f (wasm://wasm/008d3fbe:wasm-function[40]:0x9382)
ラメアーラメアー

多分必要なさそうだけど一応エラーとスタックトレースだけ最後に

ラメアーラメアー

普通にこういうのはつよい人の意見の方が必要そうだしこれ以上調べるのは自重します

ラメアーラメアー

やっぱり色々ダメそうなのでとりあえず今日届いた首吊り用ロープ適当なところに引っ掛けて少しずつ試しているけどうまい具合にズルっていって勢いで死ねんもんかね

ラメアーラメアー

実際問題社会の方は社会の方で「わしらにどうしろと?」って感じで色々無理なのは事実だろうし、責めることは出来んしする気はないわさ

ラメアーラメアー
ラメアーラメアー

そんなに気にならないけどgoなんでまた可変長引数はあってオプション引数はないのかってなっとります

ラメアーラメアー

あとほとんどのプロジェクトでgo.workが使われてないのもやや気になる(非推奨なのか?)

ラメアーラメアー

なんか、なんとなく青空文庫で「生まれいずる悩み」を読んどりました

ラメアーラメアー

どこかで今となにか違うものを求めてたのかもしれないけどなにも変わらないのはそれはそうか

ラメアーラメアー

やっぱりプログラミングのお勉強は忘れるべきだわねわし

そんな情熱にはきっとなれない

ラメアーラメアー

ものっそ関係ないけど普通に日本の文学小説でも意味が分かんない単語とかググって調べてるし英語の文章でも分かんない単語あったらそんな気にせずに調べてもいい気がしてきた(それはそれとして自分の語彙力のなさにはうにょんてなる)

ラメアーラメアー

ぶんしょう力とりかい力とまとめる力が欲しい人生だったっピ…(死)

このスクラップは6ヶ月前にクローズされました