💻
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:①ファイル構成の作成
💻 GCA応用例:①ファイル構成の作成
🚀 導入:AIが作るToDoリスト操作機能
まず、今回のデモで作成するアプリケーションの成果物と、ファイル構成を確認しましょう。
1. 成果物イメージ:シンプルなToDoリスト操作機能(CRUD)
今回のデモで作成するのは、コマンドライン(ターミナル)で動作するシンプルなToDoリストの操作です。UIは含みません。
| 機能 | 内容 |
|---|---|
| Create (作成) | 新しいタスクをデータベースに記録する。 |
| Read (読み取り) | 登録されているタスクの一覧を表示する。 |
| Update (更新) | タスクを「完了」状態にする。 |
| Delete (削除) | 不要なタスクをデータベースから削除する。 |
データはPythonの標準ライブラリであるSQLiteに保存します。
2. 目標とするファイル構成
AIに作成させるファイルは以下の3つです。
| ファイル名 | 役割 |
|---|---|
database.py |
データベース(SQLite)の接続と初期化を担当。 |
todo.py |
ToDoのロジック(タスクの追加、表示など)を担当。 |
test_todo.py |
todo.pyのロジックを検証する単体テストを担当。 |
🛠️ ステップ 1: プロジェクトのファイル構成の作成
アプリ開発の最初の一歩として、必要な3つの空ファイルをGCAにまとめて作成させます。
-
作業フォルダを開く: まず、VS Codeで新規に作成した作業用フォルダを開いておきます。
-
プロンプトの入力: チャットパネルに、以下の指示を入力します。
【プロンプト】
@workspace PythonでToDoリストアプリを作成したい。以下の3つの空ファイルを作成してください。 1. データベース操作用の database.py 2. メインロジック用の todo.py 3. テストファイル用の test_todo.py

-
提案の確認と適用: GCAが3つのファイルを新規作成する提案(
WriteFile)を提示することを確認し、「Accept」をクリックしてファイルを生成します。
関連記事
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:①ファイル構成の作成
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:②データベース作成
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:③メインロジックの実装
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:④単体テスト
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:⑤ドキュメントと仕上げ
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:⑥実行と最終動作確認
Gemini Code Assist応用例 Python + SQLite:⑦注意事項
Discussion