Zenn
takerutakeru
¥0今すぐ読む
M5StackでAWSのIoTをやります〜

M5StackでAWSのIoTをやります〜

takeru
takeru
無料で読める本

M5StackでAWSのIoT、"AWS IoT Core"をやることになったのでその試行錯誤を書いていきます。

Chapters
Chapter 01

はじめに

Chapter 02

M5Stackがもらえるコンテスト

Chapter 03

こんなの作りますのでM5Stack Core2ください

Chapter 04

コンテスト提出条件と審査基準

Chapter 05

AWSのIoTとはなんなのか

Chapter 06

「AWS IoT Core」と「Core2 for AWS」

Chapter 07

M5StickCで「AWS IoT Core」をやってみたい

Chapter 08

M5StickCで「AWS IoT Core」をやってみた!

Chapter 09

Core2が来ました

Chapter 10

空白期間二ヶ月

Chapter 11

Core2で「AWS IoT Core」やってみた!

Chapter 12

システム構成v1

Chapter 13

AWS IoT + M5Core2のテンプレプロジェクト

Chapter 14

SwitchBotのBLE温湿度計からデータを取得する

Chapter 15

センサデータをDynamoDBに保存する

Chapter 16

LambdaでDynamoDBを読みShadowを更新する

Chapter 17

M5StickCで換気ファンをON/OFF制御する

Chapter 18

今後の展望

Author
takeru
takeru

こんにちは

Topics
AWS
IoT
M5Stack
AWS IoT Core
¥0今すぐ読む
公開
2021/07/11
本文更新
2021/08/30
文章量
約19,132字
価格
0円
ポスト
Zenn

エンジニアのための
情報共有コミュニティ

About

  • Zennについて
  • 運営会社
  • お知らせ・リリース
  • イベント

Guides

  • 使い方
  • 法人向けメニューNew
  • Publication / Pro
  • よくある質問

Links

  • X(Twitter)
  • GitHub
  • メディアキット

Legal

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特商法表記