Open10

Claude Code 利用整備

Mx. IssueMx. Issue

Playwright MCPをつかって、Next.jsのアプリを起動するとビルドなどのため、画面表示までに時間がかなりかかる。
Claude Codeのコマンドタイムアウト時間がデフォルトで2分だが、それではNext.jsの起動でタイムアウトしてコマンドがエラーになる。
それの解消をするには、タイムアウトまでの時間を延長する必要がある。

https://khasegawa.hatenablog.com/entry/2025/06/23/172033

Mx. IssueMx. Issue
  • コンテキストを効率的に作るMCPサーバ

Serenaの使い方

  • インストール(プロジェクト)
claude mcp add serena -s project  -- uvx --from git+https://github.com/oraios/serena serena-mcp-server --context ide-assistant --project $(pwd)
  • claude起動後に「/mcp」でserenaのサーバへ接続していることを確認。

  • serena用のコードベースを作製。チャットボックスで以下を指示。下記でプロジェクトルートに「.serena」フォルダができる。

read Serena's initial instructions

https://github.com/oraios/serena/blob/main/README.md#local-installation

https://zenn.dev/studio/articles/431afa748fbed1

https://azukiazusa.dev/blog/serena-coding-agent/

https://zenn.dev/soramarjr/articles/c0210f128a4d2a