• 本書はプライベート学習入門者向けガイド
  • 【はじめに】
    • 大事なこと2つ
      1. ⌚「いかに勉強する時間を長くするか(空き時間=勉強にするか)
      2. 😆「いかに面白そうな勉強ネタ(技術)をたくさん見つけるか
  • 【🔰基礎編】
    • 面白くて仕事に関係がある勉強ネタを仕入れるようにする(面白さ最優先)
      • 技術の鮮度/賞味期限もケアする
    • TODOアプリで勉強ネタを管理。少しでも時間が空いたらその時やりたいことを勉強
    • プライベートでの学習結果のまとめはZenn/Slideshare等のオープンな場で管理
      • 組織へのフィードバック/転職時のポートフォリオとしても使える

🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧
🚧🚧🚧🚧🚧👷‍♀️以下、本書未収録👷‍🚧🚧🚧🚧🚧🚧

  • 【📚読書編】
    • スマホやタブレットに電子書籍を入れ、いつでも読めるようにする
    • 電子書籍のフォーマットはDRMフリーpdf推奨
      • アプリを選ばない(一元管理が可能に)
      • 本を買ったらすぐに自炊する習慣を作るとうまく回る
      • 下線などの注釈を残すようにする(簡易的なまとめになる)
        • クラウドストレージで同期させることで注釈を共有
    • 書籍だけでなく、公式のドキュメントページ/チュートリアルページ/Youtube/ZennのBooks等のWeb上のナレッジにも目を向ける
  • 【⌨プログラミング編】
    • プライベートで作るコードはGitHub等のGitリポジトリホスティングサービスで管理
    • サービス自体の練習も兼ねてCI/CD等の機能を積極的に利用

🚧🚧🚧🚧🚧🚧         🚧🚧🚧🚧🚧🚧
🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧🚧