Closed13
Zennで記事を書き始める

Googleアカウントでログインすると、すぐに記事を書き始められる。
Zennのコンテンツ作成ガイド
Zenn の執筆方法は 2 種類。Webエディタか、ローカルのエディタ+CLI

もっと気軽に、調べながらメモを残していくならScraps
Zennのスクラップ(Scraps)の使い方

Scrapsは、GitHub連携しないんだな

まず、GitHubリポジトリと連携する
GitHubリポジトリでZennのコンテンツを管理する

GitHubリポジトリからデプロイ | Zenn

連携した。
ycatch/Zenn-Vue.js-StepByStep

dashboard/deploys
deploys を見ると、エラーになっている。
(mainブランチ)のパスarticlesが取得できませんでした。
リポジトリ名・ブランチ名・ディレクトリ構造を見直してください

特定のフォルダを用意するんだけど、ここからCLIを使うんだな。

じゃあ、ローカルのエディタ+CLI でやってみる。
Zenn CLIをインストールする

node.jsが入ってれば、VScodeのターミナルからでも、CLIを利用できる。
すげー。

Zenn CLIで記事・本を管理する方法

記事で表示する画像は、GitHubとは別にアップロードする。

公開した。
Vue.jsでアプリを作って、GitHub Pagesでデプロイする:Vue.js Step by Step
このスクラップは2021/04/17にクローズされました
ログインするとコメントできます