🏃
学びや思考のアウトプットを習慣化するトライ(3週目)
この記事は「学びや思考のアウトプットを習慣化するトライ」の3週目のレポート記事です。
このトライでは、慢性的に対外的アウトプットができなくなっている筆者が、その理由を分析して立てた仮説をベースに改善のためのアクションを実施し、週次で振り返るサイクルを回しています。
トライの詳しい経緯については、0週目の記事をご参照ください。
定点観測
|指標|予定|実際|
|:--|:--|:--|:--|
|書けた本数(Delivery)|1本|1本|
|使った時間(Cost)|4.5h|2.5h|
今週のトライ
改善テーマ | トライ詳細 | 達成目標 | 結果(達成/未達) |
---|---|---|---|
書き始めの条件を明確にする | 「なんとなくいけそう」フォーマットを運用する | 1 update/day | 達成 |
書き始めの条件を明確にする | いま一番記事になりそうなトピックについて、記事がかけるかどうかを試す | 1 topic/week | 未達 |
振り返り
今週は執筆時間の確保自体に失敗してしまいました。やはり仕事や他の用事が詰まってくると、確保しようとする意識が薄くなってしまいます。よくないところです。
加えて、記事がかけるかどうかを試すトライにも失敗しました。途中で書くのをやめてしまうパターンではなく、確保できた時間内で書き上げられなかったパターンでした。より具体的には、書きながら話題を広げすぎてしまい、完成予定の記事サイズが大きくなってしまいました。
今回の反省は、何を書くかではなく何を書かないかが不明瞭だったということです。トピック自体が結構書きやすいものだったので、話題が広がってしまいました。次週のトライもかけるかどうか試すことがメインになるので、ここに「何を書かないか明確にした上で」という条件を付け加えることにします。
次週のトライ
改善テーマ | トライ詳細 | 達成目標 |
---|---|---|
書き始めの条件を明確にする | 「なんとなくいけそう」フォーマットを運用する | 1 update/day |
書き始めの条件を明確にする | いま一番記事になりそうなトピックについて、何を書かないか明確にした上で、記事がかけるかどうかを試す | 1 topic/week |
Discussion