Closed2020/12/20にクローズ222020/12/21 作業ログメモ作業ログ分報星影2020/12/20 前回 https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/be02097a678b1a TODO 情報収集 ラズパイ触る Zenn記事書く 本読む 返信を追加星影2020/12/20そろそろこの辺の話を記事化するぽ https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/d836bbefdbe428 https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/34d1eb9f3e8f43 https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/71ca1856350f7f 返信を追加星影2020/12/20いいまとめ https://zenn.dev/kehonda/articles/a5b08e9df03d13 返信を追加星影2020/12/20昨日から魔女の旅々の履修をはじめた。雰囲気良いしとてもおもしろい。 あと3話で終わるので作業しながら見る。イレイナちゃんかわいい。 https://www.netflix.com/browse?jbv=81333300 星影2020/12/20魔女の旅々はいいぞ 返信を追加星影2020/12/20完全に理解したアドベントカレンダーの空き枠があるので、余力あればスライド書き起こしでもしようかなぁ https://qiita.com/advent-calendar/2020/easyeasy 星影2020/12/20空き枠ひとつ、segavvyさんに埋めてもらうことになった! https://zenn.dev/segavvy/articles/e97fa8417a0ee3 segavvy2020/12/20埋めた! https://zenn.dev/segavvy/articles/0077f32951e523 星影2020/12/20ありがとうございます~! 返信を追加星影2020/12/20というわけでラズパイのディスプレイお触りする 星影2020/12/20本体裏への取り付けが必要なため、既存装備の冷却アルミケースを外す 星影2020/12/20 返信を追加星影2020/12/20に更新スタンド取り付け ディスプレイ下部のスペースが狭くて断線が心配… 星影2020/12/20 星影2020/12/20に更新 星影2020/12/20 星影2020/12/20配線が後ちゃってたのでマウスとキーボードをワイヤレス化。 これでケーブルはディスプレイとラズパイ本体のmicroUSBケーブルx2本のみになった。 星影2020/12/20一応タッチ対応ディスプレイ 星影2020/12/20電圧高めの電源アダプタからの給電でラズパイ本体のmicroUSBケーブル1本で稼働できた。 microUSB、HDMIケーブルをL字タイプに差し替えれば、ディスプレイ下部ケーブル断線のおそれもなくなりそう。 返信を追加星影2020/12/20ラズパイ記事書いた https://zenn.dev/unsoluble_sugar/articles/7dfb85a2689dfd4214bb 返信を追加星影2020/12/20疲れたので今日はおしまい 返信を追加星影2020/12/20ラズパイ上での開発がスペック的にもたつくのでリモート開発環境整えるのがいいのかもしれない https://zenn.dev/kurofuku98/articles/0672d21b64f59d 返信を追加このスクラップは2020/12/20にクローズされました
星影2020/12/20 前回 https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/be02097a678b1a TODO 情報収集 ラズパイ触る Zenn記事書く 本読む 返信を追加
星影2020/12/20そろそろこの辺の話を記事化するぽ https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/d836bbefdbe428 https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/34d1eb9f3e8f43 https://zenn.dev/unsoluble_sugar/scraps/71ca1856350f7f 返信を追加
星影2020/12/20昨日から魔女の旅々の履修をはじめた。雰囲気良いしとてもおもしろい。 あと3話で終わるので作業しながら見る。イレイナちゃんかわいい。 https://www.netflix.com/browse?jbv=81333300 星影2020/12/20魔女の旅々はいいぞ 返信を追加
星影2020/12/20完全に理解したアドベントカレンダーの空き枠があるので、余力あればスライド書き起こしでもしようかなぁ https://qiita.com/advent-calendar/2020/easyeasy 星影2020/12/20空き枠ひとつ、segavvyさんに埋めてもらうことになった! https://zenn.dev/segavvy/articles/e97fa8417a0ee3 segavvy2020/12/20埋めた! https://zenn.dev/segavvy/articles/0077f32951e523 星影2020/12/20ありがとうございます~! 返信を追加
星影2020/12/20に更新スタンド取り付け ディスプレイ下部のスペースが狭くて断線が心配… 星影2020/12/20 星影2020/12/20に更新 星影2020/12/20 星影2020/12/20配線が後ちゃってたのでマウスとキーボードをワイヤレス化。 これでケーブルはディスプレイとラズパイ本体のmicroUSBケーブルx2本のみになった。 星影2020/12/20一応タッチ対応ディスプレイ 星影2020/12/20電圧高めの電源アダプタからの給電でラズパイ本体のmicroUSBケーブル1本で稼働できた。 microUSB、HDMIケーブルをL字タイプに差し替えれば、ディスプレイ下部ケーブル断線のおそれもなくなりそう。 返信を追加
星影2020/12/20電圧高めの電源アダプタからの給電でラズパイ本体のmicroUSBケーブル1本で稼働できた。 microUSB、HDMIケーブルをL字タイプに差し替えれば、ディスプレイ下部ケーブル断線のおそれもなくなりそう。
星影2020/12/20ラズパイ上での開発がスペック的にもたつくのでリモート開発環境整えるのがいいのかもしれない https://zenn.dev/kurofuku98/articles/0672d21b64f59d 返信を追加