🐰
【月間レポート】2021年1月
はじめに
年明けから毎日 Zenn でエントリーを書いているんですが, 無事に1ヶ月続きました!
月末はレポートとしてその月に書いたエントリーのまとめという形にしようと思います.
そのうちちゃんとフォーマットを決めて, 活動記録的な形でアップデートしていけたらと思っています!
今月書いたエントリー
今月は node 系の入門エントリーや ,HTML や JS の tips 系のエントリーを主に書きました.
来月はポエム的なのも書いていきたいと思っています.
- 2021/01/04 - ⚒️ package-lock.json と yarn.lock を両方コミットするとデプロイ時にエラーが出るので気をつけよう
- 2021/01/05 - 🐰 社内向けGitHubリポジトリでZennのコンテンツを管理する方法
- 2021/01/06 - 📌 CSS Tips - currentColor を使ってテキストと同じ色を指定しよう
- 2021/01/07 - 📑 『rss to json』 というサービスを使って RSS フィードを JSON として取得して表示してみよう
- 2021/01/08 - ⚙️ Google Chrome による 301 リダイレクトのキャッシュをクリアする方法
- 2021/01/09 - 🌲 Mac で nodebrew をインストール, セットアップして Node.js を使えるようにする方法
- 2021/01/10 - 🚀 CSS Tips - :placeholder-shown 擬似クラスを使ってMaterial Designっぽい input を作ってみた
- 2021/01/11 - 🧪 HTML の DOM に指定した id って JavaScript のグローバル変数に格納されるって知ってた?
- 2021/01/12 - 📚 JavaScript で Google Books APIs 使って本を検索して結果一覧を表示するツールを作ってみた
- 2021/01/13 - 🔥 Firebase Auth の初期化を待って currentUser を確実に存在チェックする方法
- 2021/01/14 - 👶 JavaScript のジェネレーターでフィボナッチ数列を返す関数作ってみた
- 2021/01/15 - 🎨 JavaScript Tips - 文字列をランダムかつ固定な色(hsl)に変換する方法
- 2021/01/16 - 💭 Google Cloud SDK(gcloud) を Homebrew 経由で Mac にインストールする方法
- 2021/01/17 - 🌋 Firebase Auth で, 初回アクセス時に必ず匿名ログインする方法
- 2021/01/18 - 👦 Firebase Auth でログイン時に Firestore にユーザー用のドキュメントを作る方法
- 2021/01/19 - 👬 JavaScript Tips - 分割代入を関数の引数に使ったときにデフォルト値入れられるって知ってた?
- 2021/01/20 - 🚩 Riot.js v3 tips - refs に同じ値を指定した際の落とし穴とその回避方法
- 2021/01/21 - 📮 form 内の button 要素を押すと submit される理由
- 2021/01/22 - 📺 http-server を使って簡単に静的ファイル用のローカルサーバーを立てる方法
- 2021/01/23 - 🏎️ 高速で Markdown を HTML に変換してくれる『markdown-wasm』を使ってみた
- 2021/01/24 - 🚕 JavaScript Tips - 動的に入力した内容のファイルをダウンロードする方法
- 2021/01/25 - 🚖 JavaScript Tips - アップロードしたローカルファイルの中身を読み込んで表示する方法
- 2021/01/26 - 🏠 JavaScript オンリーで動的に form タグを作ってデータを送信する方法
- 2021/01/27 - 📅 手軽にガントチャートを作れる JavaScript ライブラリ『Frappe Gantt』の使い方
- 2021/01/28 - 🚩 Riot.js v3 tips - カスタムタグに属性経由で渡した値を opts で参照する際, 命名規則には注意しよう
- 2021/01/29 - 🔖 Google Apps Script(GAS) スニペットまとめ
- 2021/01/30 - 🚦 今どきの JavaScript と CSS でカルーセルを作ってみた
おわりに
技術系の記事はいろんなマサカリが飛んでくることが多い(特にフロントエンド界隈)のですが
Zenn は今の所優しい世界な気がするので引き続き楽しくエントリーを書いていけたらと思っています.
まだ攻めた記事を書けてないってのもあるんですけどねw
内容としては, 日々教えてるメンバーからの質問や業務でぶつかった課題やそこで学んだ技術を Zenn にまとめています. 都度教えていた技術や色んな所に散らばっていた情報を Zenn に集約できたことですごく開発や教育が楽になりました.
そして何より色々な反応があって楽しいです!
@catnose さん, 素晴らしいサービスをありがとうございます^^
Discussion