【TVTest/EDCB】PCでテレビを視聴・録画する【2024/3】
はじめに
最近は Amazon Prime Video や NETFLIX などの配信サービスでアニメやドラマなどが積極的に公開されています。
だがしかし、一部の番組では独占配信の形態を取り始めています。
つまり、何を言いたいかというと地上波/BS/CSのテレビ放送がやはり最強であるという点です。
次の章から、PCで視聴・録画する環境構築について解説したいと思います。
チューナー選定
テレビを見るには、チューナーが必要になります。
最近のおすすめ機種は次の通りです。
- Plex系
- PX-W3PE5 地上波x2・BS/CSx2
- PX-Q3PE5 地上波x4・BS/CSx4
- PX-MLT5PE 地上波/BS/CSx5
- PX-S1UD 地上波x1 (USB接続)
- PX-Q1UD 地上波x4 (USB接続)
- e-better系
- DTV02A-4TS-P 地上波/BS/CSx4
ドライバーのインストール
PCIe接続のチューナーの場合(S1UD/Q1UD以外のチューナー)
上記チューナーの場合は以下のドライバーをインストールします。【S1UD/Q1UDを除く】
px4_drvをダウンロードします。
ここでは各種ツールを配置するフォルダをC:/DTVとして説明します。(すべて64bit版推奨)
先ほどダウンロードしたpx4_drvを展開し、DriverフォルダをC:/DTV/Driverフォルダにコピーします。
crt-install.jseを実行する。次に、購入したチューナーの機種名のファイルを右クリックしインストールを行う。
USB接続のチューナー(S1UD/Q1UD)の場合
PLEX公式サイトからドライバーをダウンロードしインストールを行います。
依存パッケージの導入
Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストール
DTV関連のソフトウェアではVisual Studioを用いてビルドや配布が行われており、依存するパッケージがPCにインストールしていない場合は、動作しない可能性があります。
Microsoftが配布しているVisual C++ 再頒布可能パッケージを事前にインストールしておくことを推奨します。
ARM64用インストーラー
X86用インストーラー
X64用インストーラー
BonDriverの準備
PCIe接続のチューナーの場合(S1UD/Q1UD以外のチューナー)
先ほどダウンロードしたフォルダにある
- BonDriver_PX4_32bit
- BonDriver_PX4_64bit
- BonDriver_PX-MLT_32bit
- BonDriver_PX-MLT_64bit
から、PX-MLT系とe-better系はBonDriver_PX-MLTをC:/DTV/BonDriverにコピー
それ以外はBonDriver_PX4をC:/DTV/BonDriverにコピーします。
USB接続のチューナー(S1UD/Q1UD)の場合
BonDriver_BDA改をダウンロードし展開します。
x64/Release_Static/BonDriver_BDA.dllとBonDriver_BDA-UHF-sample.iniをC:/DTV/BonDriverにBonDriver_BDA.dllとBonDriver_BDA.iniに名前を変更しコピーします。
TVTestの導入(視聴ソフト)
ビルド済みの某所からTVTest-0.10.0-240112.zipをダウンロードし、C:/DTV/TVTestにコピーします(64/32bitはBonDriverと統一してください)。
あとは、TVTest.exeを起動し 設定 -> 一般 -> BonDriver検索フォルダ に C:/DTV/BonDriverを指定し、アプリ再起動で左下のチューナーから選択できるようになる。
正常に動作している場合は、設定 -> チャンネルスキャンでヒットします。
映像をデコードするには青・赤のCASカードが必要です。(インターネットで調べてください)
また、プラグイン等を導入すると使い勝手が向上するのでお勧めです。
-
TVTestRPCなどお勧めです
- Discordに視聴している番組が表示されるようになり、友人に宣伝することができます
EDCBの導入(録画ソフト)
EDCBも同様にビルド済みを配布してくださっている某所からEDCB-240222.zipダウンロードし、C:/DTV/EDCBにコピーします(64/32bitはBonDriverと統一してください)。
C:/DTV/BonDriverフォルダからC:/DTV/EDCB/BonDriverフォルダにコピーします。
C:/DTV/EDCB/EpgDataCap_Bon.exeを起動し、チャンネルスキャンができれば準備完了です。
詳細な設定手順等は、割愛します。
おわりに
少しでもお役に立てれば幸いです。
初心者ではない方向けに、MirakurunとEPGStationの導入ガイドを置いておきます。
興味があれば以下の記事もぜひ
Discussion