🍉
GenU の「文章生成」を試す
AWS GenU 機能紹介 目次
はじめに
プログデンスの圓佛です。 AWS が公開している生成 AI アプリケーションのサンプルである GenU (Generative AI Use Cases) のうち、この記事では「文章生成」機能について説明します。
基本的な使い方
「文章生成」は入力されたプロンプトに従って文章を生成する機能です。追加コンテキストを指定することで、生成する文章を調整することも可能です。 文章生成にアクセスすると以下の画面が表示されます。 生成したい文章の内容を指定したら実行をクリックすることで文章が生成されます。
試しに以下の「社長から社員に向けた新年の挨拶」と入力して実行してみます。 すると以下のようなメッセージが生成されました。
追加コンテキストを指定して文章を生成する
先ほどと同じ入力のまま、追加コンテキストを指定してみます。 先ほどと同じ入力ですが、追加コンテキストに「カジュアルな口調」と指定して実行すると「新年の挨拶」というテーマは変わらないものの、砕けた口調のメッセージが生成されました。