Closed6

Meta: 2020.12w4

okuokuokuoku

prev: https://zenn.dev/okuoku/scraps/c236209827218e
next: https://zenn.dev/okuoku/scraps/23691674f46fc5

★ queue

  • DryScheme(C++): SECDV Scheme VM バイトコードの復習 → 共通bootstrap I/Oフレームワーク設計 → Scheme-on-Scheme 実装。 callout intrinsicの設計(VM命令?)。
  • YuniFFI: libclangでのAPIスクレイピング → API request packer の仕様決め → packer実装とbytevector APIの見直し → バインディング実装(apidataリポジトリ分離)
  • Reposoup(GitAsBackend): XMLどうすんのか問題、index hintsの書き方問題、MongoDB + Groonga アプライアンスを作ってGitのコミットメッセージ検索をしてみるとか。。?
  • WebGL-C: EGL部分の抽象化をどうすんのか問題。 ... SDLとかを抱えるしかないかな。。C binding開発開始 https://zenn.dev/okuoku/scraps/a0a74834db15e6 開発中。というわけでQueueからは外して良いかな。
  • RISC-V: https://qiita.com/okuoku/items/0aaa76c34f8ee3aa330a の続き。
  • WASM: Yunibaseに相当する実装アーカイブが必要だけど死んでる実装が多く難しい。Scheme処理系みたいになってないかコレ。YuniFFI stubの呼び出しプロトコルを決める、各インタプリタ向けに実装する、null libcを移植、LLVM libcの調査。 setjmp / longjmp の出力コード比較の会。
  • Tew: Behaviour TreeベースのAIに替える。Atari記事化とドロップ。
  • deCoda: JUCE部分の音声出力が不調すぎる。RTL Utilityでも同様だったのでJUCE側かな。
  • GameSynth: ライセンスが割と不安。外部VSTと合わせてAmbisonicsの制作を試す。
okuokuokuoku

x86-64 Linux ABI Makes a Pretty Good Lingua Franca

https://justine.lol/ape.html

, otherwise they'll just emulate the entire operating system, like Docker or Fabrice Bellard running Windows in browsers.

もうエミュレータの代名詞かよ

αcτµαlly pδrταblε εxεcµταblε 自体は.shで展開が必要なアーキテクチャもあり、まぁあんまり。。

Cプリプロセッサで気合でBCD生成してるのはちょっと面白いな。。

okuokuokuoku

Windows Research Kernel

https://twitter.com/masanork/status/1343902845163094016

https://www.quora.com/Which-programming-language-is-used-for-making-Windows-10

You can find leaked copies of the Windows Research Kernel even on Github

Quoraの回答でも触れられているlion'sを思い出す話だな。

https://en.wikipedia.org/wiki/Lions'_Commentary_on_UNIX_6th_Edition,_with_Source_Code

so the book spread through illegal copy machine reproductions

この逸話があるのでああいう表紙になっている。

このスクラップは2021/01/02にクローズされました