Zennについて
これから自分やったことの思考の流れや断片的知識を記録し、情報を整理した文章を記録するために、とりあえずZennを使っていくことにした。
仕様にあたりスクラップとは何ぞやと思ったので、
を読んでみた。「スクラップはスレッド形式でスレッド形式で知見やメモをまとめていく機能」らしい
スレッド形式なるものがどういうものか全く想像がつかないが、
スクラップの個人的な活用方法としては、断片的知識や思考順序(思考の流れ)の記録あたりが思いつく、
情報を整理した文章は別形式でまとめるとしても、Zennは今のところ自分にあっているのではないかと感じた
スクラップを使おうとしてまず目にとまったのが、左上あたりに鎮座する
「+トピックを追加しましょう」という言葉である。一体 「トピック」とは何なのだろうか?
トピックについて、以前スクラップについて知るために読んだ
「記事や本と同じように、スクラップにはトピック(タグ)を紐付けることができる」らしい
一体、トピック(タグ)とはどう捉えるべきもので、トピックを紐つけるとどうなるのか?、また何が嬉しいのか?今のところ謎は深まるばかりである
トピックについて、公式ドキュメントがないか、サッと探してみたが見つからないので、Google検索したら以下の記事が見つかった
この記事によると 「トピックは、記事の内容を表すキーワードやフレーズで、読者が記事を検索する際の参考になる」 とのこと、どうして検索の際に参考になるのか、技術的な詳細はわからないが、ニコニコ動画にも個々の動画にタグがあり、タグ検索なるものもできてたような気がする(曖昧)。なので ニコニコ動画のタグを想像していれば、当たらずとも遠からず ではなかろうかスクラップについてはある程度理解できたし、どのように使っていくかある程度方針は決まった
次は「記事だ」
「記事」とは何ぞやと公式ドキュメントにサッと目を通してみたが明確な定義はない。
一般的な意味としては、Google検索をしてみると、
「事柄を伝えようとして書いた(新聞や雑誌の)文章」
という結果が最上位に表示されていた。
公式に明確な定義はないが
とから自分内に解釈して、
以下の条件を満たしているものを記事として投稿することにした
・カテゴリ(TechかIdeaか)を定義されている
・はじめに記事の概要が記述されている。
記事の概要を自分なりに定義すると「記事を理解した際に、得られる技術・知識・考え方をキーワードを使って短文にまとめたもの」とする
・コンテキストが明確にされている。
これを自分なりに定義すると「記事としてこれから記述する技術等を、自分が何故習得しようと思ったのかが必要十分に記述されている」
・対象読者を設定している。
これを自分なりに定義すると「これから記述する内容を理解するために必要な条件が記載されている」
・最後まで書いてから投稿。
これを自分なりに定義すると「記述された記事の内容を理解できれば、記事の概要に記述された内容を見るだけで、記事の内容が思い出せる、もしくは復習できるような記事の内容になったら投稿する」
私のZennの使い方
- あるテーマのスクラップを作成する
- スクラップに「断片的知識」「思考順序」「作業記録」を投稿していく
- スクラップの情報を整理する価値があれば、整理して記事として投稿する
- 記事として投稿の際には、以下の条件を満たしていることを確認して、満たしてなければ投稿しない
- カテゴリが定義されている
- はじめに概要(目標規定文)が記述されている
- コンテキストが記述されている
- 対象読者を設定している
- 最後まで記述されている