⌨️
SKKで最高の日本語入力環境を手に入れよう🤗
TL;DR
- mac と Windows を併用していると、入力まわりに違いがあってつらい 🥲
- SKK を導入すると、Windows マシンに US キーボードを繋いでいても「日本語入力」「英数入力」を宣言的にできる 💪
- 日本語入力をしたいときは Ctrl+j で強制的に切り替わる
- 英数入力をしたいときは l で切り替わる
- SKK は mac でも WIndows でも使えるので、OS 差異を吸収できた 🤝
はじめに
SKK 導入動機
私が現在使っている PC が 3 台あり、それぞれ OS が違います。
- 私物メイン PC(Windows)
- 私物プログラミング用 PC(Linux)
- 会社貸与 PC(mac)
私のこれまでの経歴ではずっとプログラミングは mac で行なってきたので、OS の違いは気になっていませんでした。
ですが、数年前にメイン PC を Windows にしたため mac との違いが気になるようになります。
特に気になった差異が以下で、
- Karabinar がない
- US キーボードをメインに使っており Karabinr の左/右 cmd 単体押しでの日英切り換えを多用していた
- Windows でも似たような利用感になるソフトなども試したが、あまりしっくりこなかった
- Ctrl+Space のトグル切り換えはつらい
- VSCode を利用していると、キーボードショートカットの違いが気になる
- OS が違うのでしかたがないが、ひとつひとつのショートカットを同一にするのが困難
という部分が気になりました。
そして「OS に左右されない入力方法やエディタにしてしまおう」と考えました。
そこで選定したのが SKK と NeoVim(Vim)でした。
変更方針
- SKK は以下の実装に任せる
- プログラミングを Linux サーバーに入れた Vim(NeoVim)でやる
- その際一部のショートカットが CorvusSKK と競合するので、CorvusSKK 側のショートカット設定を削除することで対応している
- Linux 側に SKK は入れてない
- ターミナルに WezTerm を採用
- mac で iTerm2 と SKK が喧嘩しがちだったので、WezTerm を採用して解決した
- それにともない Windows でも WezTerm を採用し、Windows,mac でターミナルを共通にした
AquaSKK 採用動機
mac の SKK 実装にmacSKKもあります。
私は CorvusSKK で SKKServer の GoogleIME 連携を使うのに慣れてしまったのですが、macSKK では自分が探した範囲では SKKServer 連携ができなさそうでした。
そのため、SKKServer 連携が素朴にやりやすそうだった AquaSKK を採用することにしました。
ちなみに、その場合の SKKServer には yaskkserv2を採用しました。
SKK 入れてみての感想
- 思っていたより導入ハードルは高くはなかった!
- GoogleIME との連携を入れると、送りがなにそこまでシビアにならなくても入力できる
- 慣れると変換でイライラしなくていいかんじ!
- Windows でも日英切替がホームポジションを崩さずかつ宣言的にできるのは凄くうれしい 🥳🥳🥳
参考にさせていただいた資料
CorvusSKK
AquaSKK
mac で使える SKKServer について非常に参考になりました。
mac に AquaSKK を入れたあと、標準の IME を消す方法について分かりやすく書かれています。
SKKServer をログイン時に自動起動させるために参考にしました。
📢 宣伝 📢
VTuber をやっています。
SKK と Vim に入門するさまを配信しました。
2/11-2/12 の 2 日間(計 8 時間)練習して、いまは IME は完全に SKK に移行しています。
あわせて見てくださると嬉しいです!
Discussion