🚀

アウトプットって大事だよね、というお話

2022/04/15に公開

はじめに

初めまして、kurodと言います。
最近、会社の後輩とかに「インプットとアウトプットを増やせ」と言ってて、自分であまりアウトプットしてないのもなんだかなーと思ったので、色々とアウトプットしていこうと思い立ち有給取って記事書いてたりしていますw
私自身は、大手SIer -> SESという経歴で、エンジニアを10数年やってます。まぁ、色々やってましたが、今現在は主にバックエンド、AWS、サーバレス、って感じです。
あと、所属してる会社はSES中心なんですが、そこからもうちょい仕事の幅を広げていこうという動きをしていて、社内のインフラ周りや情報セキュリティやなんやかんやどうにかするため、情シス+SRE的な「インフラ室」という組織を立ち上げ、1年でそれなりに軌道に載せたのでその辺の話もそのうち書き残そうかと思ってます。

本題

独りよがりになるので、アウトプットして揉まれて、磨かれなさいよ
という結論にはなるのですが、、、まぁ、一言で終わっても面白くないので、もう少し。

弊社、社内で色々な勉強会とかやってるんですが、そこで教えてるメンバーと話をしていて、なかなかインプットを増やせない、と言ってるんですね。また、私主催で社内LT会やったりしてるんですが、発表してよ、と他のメンバーにお願いしても「何言えば良いかわからん」「人前で発表とかしたことないからちょっと様子見したい」とかでなかなか発表してくれない。
普段のアウトプットが少なく、慣れてないのもあって発表とかやりたがらないんですね。もちろん、本人の資質というか、性格的なところもあったりはしますが、勉強会で教えてるんだったら、発表もできるでしょうよ、と思うんですよね。
あと、教える方に注力しすぎて自分のインプットが疎かになってる部分もあるようで、そこもイマイチなところなんですよね。インプットが疎かになってるから、アウトプットするものもなかなか増えない。アウトプットするものが増えないからできない、しない、となっていくと本人の世界が広がらないので徐々に独りよがりになり、内にこもってしまうということになりがち。大手にはそんな感じで仕事できない先輩方も。。。
ということで、最初に書いた結論に行き着くわけです。
他にも、アウトプットを意識しないと、自分の間違いに気づきにくい、うまく言語化できない、というところもあるので、アウトプット大事だよね、と思ってます。

そこで、まずは社内むけにでもアウトプットする機会を無理矢理にでも増やして、それに向けてインプットを意識的にするように仕向けていくのが良いのかなぁ、と思い身近な人から活動を始めようとしてます。LT会はやっぱハードル高いようなのでSlackで社内にお知らせや技術的な発信を継続的にやるとか、そんなところから。

誰が発信するか

アウトプットに絡めて、誰が発信するのかも結構大事だな、と思うんですよね。
まぁ、当たり前の話でもあるんですが、、、
自分から社内に発信するということもここ1年ほど継続的にやっていて、そこでほぼ必ず組織としてのビジョン、思い、というのを含むようにしているんです。それがなかなかメンバーに響かない。まぁ、ほとんどがSESで社内のメンバーと関わりが薄い人たちばかりなので仕方ないところもあるのですが、、、
ちょっと面白いのが、そういったビジョンを共有しているメンバーによりそのビジョンに従った具体的な実行内容(何かの実装等)・結果を発信してもらうとそっちの方はちゃんと刺さったりするんですよね。
多分、「なぜやるのか(WHY)」っていうところよりも、「何をやるのか(WHAT)」の方に興味が強いということなのかな、と。新人や初学者、未経験だと、やはりどう手を動かすのかに注視してしまい、目的が疎かになってしまうというところがあるように思います。また、より身近な人の発信の方が自分ごととして認識しやすいのかな、とも思います。この辺り、明確に社内で階層化はされてないんですが、目に見えない無意識の階層があり、上下に隣り合った階層の話は刺さりやすいみたいなことっぽいという気づきが最近ありました。なので、後輩の発信を増やそうとしてるのです。
そうはいっても、「なぜやるのか(WHY)」の意識の有無は成長度合いにも関わってくるので、ことあるごとに発信していこうとは思います。

蛇足

という感じで、初記事書いてみましたが、意外と時間かかりますね。
今後もこういったポエム的な話とか書いて行きたいと思います。割と楽しい。
読み返してみるとあまり纏まってなかったりしますが、その辺は多分慣れですね。今後に期待です。

また、こう言った記事以外に技術ブログを立ち上げて、そっちで技術発信しようと準備中なので、その辺の話も書きます。多分、次はその話になりそう。ということで、次回予告。

microCMS + AWS S3 + AWS CloudFrontでサーバレスで技術ブログを立ち上げる話、その1

なんとなく、記事書くタイミングでは立ち上がってない気がするので。
S3に置くhtml/css/jsとか、コンテンツの話がその2とかになるかなぁ。。

Discussion