🚀

対話アプリの開発に挑戦した その6(.env)

に公開

前回までのエピソード

プログラミング初級者の私は認知症の父との二人暮らしをきっかけに、認知症の人の家族をサポートする対話アプリを開発したいと思いました。ChatGPTに聞きながらOpenAIのアカウントをつくり、APIキーを取得。chatbot.pyファイルを作成しました。

目次はこちら

🛠ステップ4:最初の対話AIコードを動かす

フォルダをつくって .py と .env を作成 ✅

🛠 手順:.env の作り方

1️⃣ .env ファイルを作る

VS Code で chatbot.py と同じフォルダに .env ファイルを作成

内容を以下のように書きます(実際のキーを貼ってください):

OPENAI_API_KEY=sk-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

.envファイルがうまくつくれない

あなた:
print("APIキー:", os.getenv("OPENAI_API_KEY"))(デバッグ用のコード)が実行されませんね。

ChatGPT:
なるほど、ありがとうございます。print("APIキー:", os.getenv("OPENAI_API_KEY")) が実行されない、ということは、以下のいずれかの可能性が高いです。

✅ よくある原因と対処法
.env ファイルが見つからない・読み込まれていない

→ 対処:

.env ファイルが chatbot.py と同じフォルダにあることを再確認してください。

ファイル名が **.env(ドットで始まる、拡張子なし)**であるかも確認してください。


あなた:
ファイル名がOPENAI_API_KEY.envで、拡張子が名前に含まれていますが大丈夫でしょうか?

ChatGPT:
はい、そこが まさに問題の原因 です。

❌ OPENAI_API_KEY.env というファイル名は 正しくありません

Python の load_dotenv() 関数は、ファイル名が .env のファイルだけ を自動で探して読み込みます。

✅ 正しい .env ファイル名はこれです:
.env

  • ファイル名:.env(ピリオドから始まり、拡張子なし)

  • 中身の1行目:

OPENAI_API_KEY=sk-xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

🔧 修正方法(Windows)
📁 1. 拡張子を表示できるようにする

  • エクスプローラーを開く

  • 上部メニューで「表示」>「表示」>「ファイル名拡張子」にチェックを入れる

  • ファイル名が OPENAI_API_KEY.env と表示されているのを確認

✏️ 2. ファイル名を .env に変更

  • OPENAI_API_KEY.env を右クリック → 「名前の変更」

  • ファイル名を .env とだけ入力して Enter

  • 警告が出たら「はい」を選択(拡張子を変える確認)

🧪 結果:ファイル名がただの .env になる


その7に続く

Discussion