📖

プログラミング雑記 2025/09/12

に公開

AI

Anthropic

Claude APIがWeb検索に対応。どこもWeb検索をLLMの機能に取り込み始めているので、RAG向けにWEB検索機能を提供しているスタートアップはこの先厳しいな。

https://docs.anthropic.com/en/api/claude-code-analytics-api

Claudeの使用状況を確認出来るAPIが公開。

https://note.com/npaka/n/n5662079eaf28

https://www.anthropic.com/news/memory

OpenAI

https://x.com/OpenAIDevs/status/1965807401745207708

Chat GPTがMCP対応。

https://openai.com/index/joint-statement-from-openai-and-microsoft/

https://openai.com/index/statement-on-openai-nonprofit-and-pbc/

Google

https://cloudonair.withgoogle.com/events/gcai-agent-summit-25-fall

10/30,31開催。リアル会場は渋谷。リモートもあり。

論文・その他

https://ai-data-base.com/archives/94949

プログラミング

Ruby

https://product.st.inc/entry/2025/09/10/125238

スパルタン!

Python

https://arxiv.org/abs/2408.14566

PythonのコードがPEP8に則って書かれている方が実際に読みやすいかの研究論文。結論がなかなか面白い。

WEB

https://future-architect.github.io/articles/20250911a/

参考にしたい。

VS Code

https://code.visualstudio.com/updates/v1_104

8月更新分のアップデート。Chat機能の機能向上、ターミナルでのインテリセンスの実験的導入など。

Visual Studio

https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/generating-and-viewing-mermaid-diagrams-with-copilot/

Go言語

https://github.blog/changelog/2025-09-09-go-private-registry-support-for-dependabot-now-generally-available/

バイブコーディング・仕様駆動開発

https://zenn.dev/mixi/articles/4b77baf024d8fc

serenaの使用も、どうやってLLMに高品質なコンテキストを与えるかという問題だと思う。

https://zenn.dev/gunta/articles/6382859d69cb30

デバッグでAIを活用して、デバッグ体験を改善するツール。

https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/from-chat-to-specs-deep-dive/

AWS Kiroの説明。

その他

https://tech-blog.rakus.co.jp/entry/20250911/legacy-to-modern

レガシーマイグレーションって難しいよね。。。

https://www.oreilly.com/radar/taming-chaos-with-antifragile-genai-architecture/

反脆弱性という考え方。

エンジニア

https://qiita.com/futayubi5656/items/5204f92d4c4a03bab3f7

AIは道具。AIの奴隷にならないように努力しましょう。

https://zenn.dev/fez_tech/articles/e57ab59ef2b323

クラウド

https://kogelog.com/20250911-04/

俺たちの焦げログ。

OS

Linux

https://thinkit.co.jp/article/38481

batは使っている。

Windows

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2046473.html

まだ、Insider Preview版だよ。

https://x.com/mattn_jp/status/1965950125416808682

https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/09/11/releasing-windows-10-build-19045-6388-to-the-release-preview-channel/

https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/09/11/releasing-windows-11-build-22631-5982-to-the-release-preview-channel/

その他

WEB検索

https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32480

サイバーエージェントによる日本でのWEB検索の利用調査。Yahoo検索の使用率の高さにびっくりしている方がが多いけど、私としては納得感がある。そしてGoogleを使っているかYahooを使っているかは結構ネットの使用方法についての分断を表しているのではないかと思います。

Discussion