⌨️

TReK Lagoon SP ビルドガイド

2024/12/02に公開


TReK Lagoon SP

このキーボードは、細かいパーツのハンダ付けが必要なキーボードキットになります。

同梱物

ロータリーエンコーダーノブとバンパーは、ほぼオマケです。

名称 個数 備考
PCB 1
スイッチプレート 1
ボトムプレート 1
ロープロファイル
ロータリーエンコーダノブ
3 3Dプリンター製
専用バンパー 1 3Dプリンター製
左右に分割されています

組み立てに必要なパーツ

名称 個数 備考
RP2040-Zero 1 スイッチサイエンス
ロープロファイルロータリーエンコーダ 3 DailyCraft
遊舎工房
Choc対応スイッチソケット 42 遊舎工房
SMDダイオード 46 LEDを実装しない場合は45個
遊舎工房
LED 42 遊舎工房
黄銅スペーサー(丸)M2 4mm 3 遊舎工房
黄銅スペーサー(丸)M2 7mm 2 遊舎工房
スリムヘッド小ねじM2 3mm 10 遊舎工房

RP2040-Zeroのハンダ付け

参考ページ

まず、RP2040-Zeroに付属のピンヘッダーを折り、固定用ピンを2つ作成します。

固定用ピン

使用するのはこれらのパーツになります。

使用するパーツ

作成した固定用ピンを、PCBの対角線部分に2箇所刺します。

ピンをPCBに刺す

RP2040-Zeroがハンダ付け位置に合うように、ピンをRP2040-Zeroのスルーホールに通します。

RP2040-Zeroを仮置き

RP2040-Zeroを固定出来たら、赤丸位置の2箇所を表面実装ハンダ付けしてください。
最初にハンダ付けする場所は、RP2040-Zeroが固定状態になる位置ならどこでも大丈夫ですが、他のハンダ付け箇所がズレないように注意してください。

最初のハンダ付け箇所

ハンダ付けする時は、端面スルーホールなのでフラックスを満遍なく塗り、確実に熱してからハンダを流し込んでください。
ハンダを流し込みすぎて、隣のスルーホールやパッドと繋がらないように注意してください。
2箇所のハンダ付けが完了し、PR2040-Zeroが固定されたらピンヘッダを抜き、残りの端面スルーホールをすべてハンダ付けします。
PCB側にパッド(ハンダ付けするための銀色の箇所)がないところはハンダ付けしなくて構いません。

ハンダ付けが完了するとこのような形になります。


ダイオードのハンダ付け

ダイオードのハンダ付けはこちらを参照してください。
ダイオードのハンダ付け
LEDを実装する場合はダイオード番号46(D46)をハンダ付けしてください。
LEDを実装しない場合は、D46はハンダ付けする必要はありません。

スイッチソケットのハンダ付け

スイッチソケットのハンダ付けはこちらを参照してください。
スイッチソケットのハンダ付け

LEDのハンダ付け

LEDのハンダ付けはこちらを参照してください。
LEDのハンダ付け

LEDをハンダ付けすると、こんな感じになります。

LED点灯

ロータリーエンコーダーのハンダ付け

ロータリーエンコーダーのハンダ付けはこちらを参照してください。
このガイドでは、クリック用ピンのハンダ付けに付いても記述されていますが、このキーボードで使うロープロファイルロータリーエンコーダにはクリック機能がないので、回転動作用の3本だけをハンダ付けします。
ロータリーエンコーダーのハンダ付け

ロータリーエンコーダーがハンダ付けされるとこのような感じになります。

Discussion