Zenn
🦸‍♂️

Snowflake Data Superheroes 2025 の意気込み

2025/02/19に公開

前置き

こんにちは。さすらいのデータエンジニアのこみぃです。

先日Snowflake公式から、今年のSnowflake Data Superheroesが発表され、私もその一人に再選していただきました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000116784.html

昨年は1月入ってすぐに内定の連絡をいただいていたのですが、今年は2月中旬に連絡いただいたので結構みんなソワソワしてたという裏話があります。

さて、これでSuperheroes3年目ということで、そろそろ板についてきたかなと思います。そんなわけで、今年も意気込みなどを。

Snowflake Data Superheroesとは?

Snowflake Data SuperheroesはSnowflakeの公式のアンバサダー的ななんやかんやです。
詳しくは昨年の意気込みに書いてある内容からそんなに変わってないのでそちらを参考になさってください(ダイマ)
https://zenn.dev/kommy339/articles/1035bfd455c459

応募者も年々増えているようで、今年は特に特定の領域に強みを持った方が選ばれたのかなという印象があります。

2024年の主な活動

さて、2024年に自分がどんな活動をしていたのかというと、

書籍の出版

昨年は商業書籍を出版しました。セイウチのイラストが非常にかわいい書籍となっています。
https://amzn.to/4b6xXbx

ボードゲーム制作

これはSnowflake活動よりはもうちょっと広いのですが、ボードゲームを作ったりしました。
https://techbookfest.org/product/tbxfA8SZHnFfeemfP5hMBS

こちらのゲームは体験版をStreamlitで公開したりなどしてますので、興味がありましたら御覧ください。
https://data-heroes-2.streamlit.app/

同僚を焚きつける

昨年行ったもう一つの出版活動が同僚を焚き付けたStreamlit本です。ホッキョクグマのイラストが非常にかわいい。
https://amzn.to/3CWTYNi

こちらは前職でチームメンバーだった同僚を焚き付けて執筆していただいたという経緯があったりします。まさか300ページオーバーを書き上げるとは思ってませんでしたが。。。

SNOWFLAKE INDUSTRY DAY 2024に登壇

こちらは前職での登壇になりますが、11月にウェビナーに登壇したりしました。
https://www.snowflake.com/ja/news/press-releases/snowflake-announced-snowflake-industry-day-2024/?lang=ja

初のウェビナー登壇だったのですが、リテイク無しで収録できたのは良かったです。

その他

その他にもブログ書いたりなど色々やっていた気がします。細かいのはあまり覚えてないですが、多分いろいろやっていたはずです。多分!!!

2024年まとめ

まとめると、昨年は主に以下の実績を認めていただいたのかなと思っています。

  • 書籍の出版という発信の新しい領域に先陣を切ったこと
  • ボドゲ制作などの奇行

2025年の意気込み

昨年のブログにも書いた通り、私のコミュニティにおける立ち位置は奇行班かなと思っています。普通のことではなく、まだ見ない領域に先陣を切って踏み込んでいくのが今年も目標となります。

また、周りをモチベートすることにも割と定評があり、昨年は当時の自分のチームのメンバーを書籍出版の領域に押し上げたことは非常に誇りに思っています。

今年は新天地である株式会社truestarでSnowflakeもたくさん使う予定なので、より活発に活動しながらコミュニティの皆様をまだ見ぬ領域にいざない、モチベートしていければ良いかなと思っています。

そんなわけで、2025年も楽しくやっていきましょう!!

結びの言葉

そんなわけで、今年も頑張りますので、よろしくお願いいたします。

本日はこのあたりで。
それじゃあ、バイバイ!

Snowflake Data Heroes

Discussion

ログインするとコメントできます