つぶやき - Zenn関連
Zennで本を書く時、タイトル名は気をつけた方がよいかも..
検索結果の本のタイトル名が表示されない場合があり、検索した時に例えば「UE5」「Java」「C#」などの種類がわからない。調べてみると、Googleがタイトル名にふさわしくないと判断した場合除外されるとか。タイトル変更してみてしばらく待ってみるが、最初から本のタイトルはユーザーにとってわかりやすいシンプルなものが良き
問題なければ本のタイトル含め以下の様に表示される。こんな感じにもう一つの本も戻ればいいんだけどなあ~
どうでもいいんですけど、Zenn無料ってほんとやばない?画像は3mb以内ならアップロードし放題だし、SEOむっちゃいいし..記事と本書けてこういったスクラップも作れて..えぐいよほんとに🙀🙀
本のタイトルがgoogleの検索結果に含まれるようになってきました。やっぱり本のタイトル変更してよかったかも?
Zennに画像の枚数制限がある?みたい。全然知らなかった😥気づいたのはこの方のスクラップ↓これ本書き続ける事ができるのか?という問題が浮上しました。重要な事なのでちょっと調べてみる
GitHub連携のデプロイできる画像枚数に制限があるので、ZennをWebで編集している分(スクラップ)はGitHub連携ができないので大丈夫です。
デプロイできる画像枚数の上限を1000から2000に変更してもらったのですが、2000を超えた時にも対策考えてみます。
返信ありがとうございます😌この件について問い合わせてみたところ、「個別ユーザー毎に正当な使い方をしていれば上限を引き上げてくれる実装を数週間の内に実装する予定です。もしそれまでに上限まで達したら連絡ください」との事でした。焦ったので本当に良かったです..お互い本の執筆頑張りましょう!
ありがとうございます。
バージョン管理しながら本を書きたかったけど、自分で環境作りたくなかったので上限上げてもらえてよかったです。
Zennは問い合わせたらすぐに対応してくれるのがありがたいですね。
執筆頑張りましょう!
VSCodeに直接画像をペーストできる拡張機能があったみたい!ただし画像がリアルタイムでプレビューに表示されない(アップロードしていないため)ので、やっぱりこのままZennCLIを使いたいと思います😅
本のページのタイトル名、検索エンジンにひっかかるようなタイトルか、本の目次としてみやすいタイトルかかなり悩んでるけど、アクセス数をとるなら前者、いいねを獲得するなら後者って感じっぽい。
まあただ本の目次一覧見た時に前者だと非常に見にくかったりするので、やっぱり後者の本としてのタイトル名をつけた方がいいと思う、今のとこ..
ページのタイトルに数字を入れるか入れないかですごい悩んで、結果的に以下みたいに入れる事に。デフォルトのままだと続けて読むものなのかどうかってのが少しわかりづらい気がして..
なのでもうちょっと、ページ単体で完結するのではなく本として続けて読むようなコンテンツにしないとなって思う
いつの間にかZennに画像の項目が追加されてる!この記事の情報がいつのものかわかりやすいの良い👏🏻👏🏻
Zenn Cliをアップデートした所、なぜか以下のようなエラーが出て操作不能に
Error: Cannot find module 'node:process'
~~
node js を現在の推奨バージョンにアップデートしたら直りました。
しかし、今度は以下の警告が出たので
npm WARN config global --global
, --local
are deprecated. Use --location=global
instead
nodejsにある以下の四つのファイルの--localの部分を--location=globalにしたら警告も消されて問題なく動きました。