yukyu's til
Today I Learned =今日学んだこと
スクラップにメモしていくのよさげだったのでやっていく
eetannさんスクラップの使い方をまねてやってみる
Promises must be awaited, end with a call to .catch, end with a call to .then with a rejection handler or be explicitly marked as ignored with the `void` operator
promiseがわからん
ESlintで警告出るがどう直せばいいのかわからんので調べる
- BREAKING CHANGE: webpack < 5 used to include polyfills for node.js core modules by default.
このエラーがでた。polyfillがインストールされなくなったから、自分でインストールする必要がありそう?
https://madogiwa0124.hatenablog.com/entry/2021/02/13/120741
If you want to include a polyfill, you need to:
- add a fallback 'resolve.fallback: { "util": require.resolve("util/") }'
- install 'util'
If you don't want to include a polyfill, you can use an empty module like this:
resolve.fallback: { "util": false }
utilをインストールする必要があるっぽい
GoogleMapのLoadScriptは一回しか実行できないっぽい。LoadScriptを拡張させて対応するなどする必要がある。
Ruby on Rails を触った
出力周り
- putsは改行を含む
- printは改行を含まない
" " と ' '
- ダブルクォートは式展開ができる
- シングルクォートはエスケープ文字をそのまま出力できる
CORS
参考になった記事
外部A,comにあるRSSを自分のサイトB,comから取得はできない。
そのためにRSSの取得をサーバーでやらないといけないみたい。
それかSSGで全データを取得後、デプロイをするみたいな感じにしないといけない
async/await
と Promise.then
はどちらか統一した方が良い
import axios from 'axios'
import { apiKey } from './key'
const blogApi = axios.create({
baseURL: 'https://xxxxxxxxxx/api/v1',
headers: {
Authorization: `Bearer ${apiKey}`,
'Content-Type': 'application/json',
},
})
export function postData(title: string, content: string) {
const response = blogApi
.post('posts', { postTitle: title, postContent: content })
.then(function (response) {
console.log(response.data)
})
Docker
これを読む
<link rel='preconnect' href='https://fonts.gstatic.com' crossOrigin='true' />
Next.jsでグーグルフォントを使う時にはクロスオリジンの表記を crossOrigin='true'
とするとエラーがでない
式と文
式は変数に代入できる。
文は変数に代入できない。
jsxでif文は変数に代入できないけど、三項演算子は 変数に代入できる。
Rubyはif文も式
Rubyでは(Cなどとは異なり)制御構造は式であって
メソッドチェーンは
- self
- 同じクラスのオブジェクト
を返すメソッドでできる
Rive
初めて知ったシリーズ Rails編
フォームが送信されたときにチェックボックスがチェックされていなかった場合、チェックされていない状態を表す値 (value=unchecked など) が送信されることはなく、値はサーバーに全く送信されません。
例えば、
- 商品情報で非公開にするにチェックを入れて商品情報を保存
- 販売開始するため、商品情報の非公開にするチェックを外して保存
この場合、チェックされていない状態を表す値は送信されないので、非公開の状態のままになる
railsではcheck_boxを使うと、hidden filedでチェックされていない状態を示す値を送信するようにしてくれる(便利)
そして、間違いやすい点としてtrue
は"true"
とすること。
check_box("i am human", {}, true, false)
check_box("i am human", {}, "true", "false")
こっちへ移行する