😸

DBスペシャリスト、勉強&受けてみて-感想メモ-

2024/10/14に公開

今回は合格発表前からちょっと書いちゃいます
合格発表後に追加予定

受けた理由

バックエンド希望で企業に入社しが、人事の問題でフロントエンドになってしまった。バックエンド側に行く理由が必要になり、資格を利用しようと考えたことがきっかけ。

勉強&受けてみて

今まで受けてきたFE、APに比べて実務で使える知識は少ないように感じた。
DBスペシャリスト試験の先に業務があるイメージができなかった。(実務を経験していないからなのかもしれないが)
IPAの高度だけ持っている人よりも応用情報もちゃんと受けている人の方が基礎がちゃんとある人、なんじゃないかなぁ。
はっきりいってDBスペ受かる人はDBわかる人っていうより、DBの基礎知識が少しあって、日本語の読解力がある人、なんじゃない?というお気持ち。

それでも受けてよかったと感じた点

とはいえ受けてよかったと思うこともある以下にまとめる

  • 解き方を身につけることができた
    • 本試験で難しかった、「正しく読む」ことに対して、読むための「読み方」を学べた。
      • 他試験でも汎用的に使える能力で、GOOD
  • 刺激になった
    • 周りの受験生が皆若く、前向きな気持ちになれた。
  • 自信になった
    • 勉強時間は他の方と比べて短いものの、動画学習などを通じて効率的に学ぶことができた

明らかにわからなかったに関してメモ

大きく分けて三つ

  • 【概念設計】リレーションを引くか引かないか、行間を読む系
    • 今年度の午後2問2は短い代わりにどういう属性を持たせるべきか書いてないことが多かったです
  • 【物理設計】後半範囲のタイムアウトの設定について
    • 考え方すら分かりませんでした
  • 【物理設計】後半範囲のカーソルを消してからトランザクションをコミットするまでにすること
    • 分かりそうで分かりませんでした。時間で言うと20分くらい悩んでたんじゃないかな

反省

【午後1】時間の使い方はそこそこ良く、概念設計で時間をまいて、苦手な物理設計に時間を使えた。しかし物理設計の演習が足りないorDBの具体的な設定への知識がたりないせいで時間があっても思いつかない問題が多かった。次回受ける際には、知識をつけて臨みたい。

【午後2】自信はないが、自分なりの根拠を持って回答できた。今回落ちても来年受かる実力はあると思う。

Discussion