レジュメ書く前のきろく(改題前のお題:そろそろレジュメ書こうかなと)
自分今年で54歳、役定(役職定年)まであと2年。
弊社人事の研修によると、業務の差し障りがない・怒られない程度に転職や副業活動していってもよさげのようなので、それに後押しされている面もあり、おずおずと始めようかなと考えています。
元来 飽きっぽい性格で、社会人になった際に、尊敬する伯父から「いきなり辞めるだとどうしても辞めるのがクセになる。5年勤めてみて ふりかえって 去り時と感じたら迷わずやめろ」と諭され、それ以来、5年ごとに会社かわるかどうかを見直してきました。
前々の会社は10年、前の会社は5年、今の会社は15年。
とくに今の会社は本当によく続けてこれました。とにかく憧れの引退生活のためのお金がほしかったこともあったけど、なんていうか山崎豊子さんの小説みたいなヒリヒリと対峙する場もあり、今の上役はじめ周囲のサポートや信頼があって、なんとかなんとか続けられてきたなぁと感じています。
結婚できて妻の支えが得られるようになったのも大きいですね。
まあ、年齢も年齢だし体力もなく、知恵と気転となにより運のよさで たまたま生き残ってきた自分が、どれだけ世のため・人のためになるかわからないけど、
今後は、お金のためというよりも世のため・人のため自分のために、なんか役立てることはないかなと考えているわけです。
ところで。
最近、PTMFというのに興味持っています。というか、魅了されていると言ってもいいかも。
遠見書房さんのナラコロ9だったかな、白木孝二先生に教えてもらいました。まだまだ飲みこめていないので、詳しくは 英国心理学会のサイトのPower Threat Meaning Frameworkを参照してほしいのですが、このPTMFを使ってレジュメを書くといい感じになるような気がしています。
- 何があった?どんな話?
- 組織にとって)どんなことが起こっていたか(どんな影響を受けていたか)
- どんな反応があったか
- 自分にとって)何をする必要があったか
- どんなリソースを活用したか
- 次回同じようなことが起こったら、より良くするためにどうするか
- どこから来て、何者で、どこへ行くのか?
まだ「気がする」程度なので、これからもう少し取り組んでみて、差し障りのない範囲でひっそり公開しようかなと。
※2021/11/03 Update 書きました。
また、公開されていていいなと思った方のレジュメを順次下記にリンク貼っておこうと思っています。
竹馬力さん転職ドラフトに登録済レジュメを公開してこっちを原本にする取り組み
はちさん はちの自己紹介
P.S. ※2021/11/03 Update
下記の記事素敵ですね。自分もならってやってみようかと。
Discussion