Zenn
Open14

S3 互換オブジェクトストレージまとめ

voluntasvoluntas

概要

S3 互換オブジェクトストレージの サービス を自分のためにまとめている。サービスとして提供されているのが前提で、 自前運用は範囲外

目的

以下の内容に絞って調べている。

  • 日本リージョンの有無
  • egress の費用
  • 容量の費用
  • Class A オペレーション
    • PUT / COPY / POST / LIST
  • Class B オペレーション
    • GET / SELECT

追加調査予定

  • PutObject 対応
  • PresignedGetObject 対応

S3 互換

S3 互換の条件は s3cmd や aws sdk s3 がそのまま利用できる事。細かい互換性は気にしない。

比較用の AWS S3

  • https://aws.amazon.com/jp/s3/pricing/
  • 最小プラン
  • Tokyo / Osaka リージョンあり
  • 1 GiB 追加の egress 転送量は 0.114 ドル
  • 1 GiB の追加容量は 0.025 ドル
  • Class A 1,000 リクエストあたり USD 0.0047
  • Class B 1,000 リクエストあたり USD 0.00037

TODO

  • SLA
    • 書いてるのと書いてないのがあって拾いにくい

対象外

未調査

関連リンク

Hidden comment
Hidden comment
voluntasvoluntas

Akamai Cloud (Linode)

Akamai が買収した格安クラウドサービスにあるオブジェクトストレージ。

Hidden comment
Hidden comment
voluntasvoluntas

さくらインターネット

Hidden comment
Hidden comment
voluntasvoluntas

Cloudflare R2

操作によって費用が別途かかる。

* Class A Operations	1,000,000 requests / month	$4.50 / million requests
* Class B Operations	10,000,000 requests / month	$0.36 / million requests

Class A Operations include ListBuckets, PutBucket, ListObjects, PutObject, CopyObject, CompleteMultipartUpload, CreateMultipartUpload, UploadPart, and UploadPartCopy.

Class B Operations include HeadBucket, HeadObject, and GetObject.
作成者以外のコメントは許可されていません