✏️

VSCodeの便利なショートカットキー(編集系)

に公開

概要

https://zenn.dev/uniformnext/articles/a611721ba0c551#編集系(コピー%2F切り取り%2F削除-等)
こちらで紹介していた編集系のショートカットキーをさらに深掘っていきます。)

編集系ショートカットキー一覧

No ショートカットキー 説明 コメント
1 ctrl+c コピー ・カーソルが当たっていれば
 行単位でのコピーが可能
・矩形選択との併用で
 複数行の行単位コピーも可能
※範囲選択時は選択範囲コピーになる
2 alt+shift+/ 選択行上下コピー ・カーソルが当たっている行または選択行を
 行単位で上下にコピー
3 ctrl+k p アクティブファイル
のパスコピー
ctrl+k押下後にpを押下
4 ctrl+x 切り取り ・カーソルが当たっていれば
 行単位での切り取りが可能
・矩形選択との併用で
 複数行の行単位切り取りも可能
※範囲選択時は選択範囲切り取りになる
5 ctrl+shift+k 選択行を削除 ・カーソルが当たっている行または選択行を削除
6 alt+shift+o 未使用importを削除 ※未使用変数には適用されない
7 ctrl+BK カーソル位置より
左側の単語を削除
・範囲選択→削除やBK連打しなくてすむ
8 ctrl+Del カーソル位置より
右側の単語を削除
・範囲選択→削除やDel連打しなくてすむ

No.1 コピー(ctrl+c)

手癖おすすめ度:⭐⭐⭐

みなさんお馴染みのショートカットキーですね。
普段と少し違うのは、コピーしたいところを範囲選択しても使えるし、範囲選択せずとも行単位でコピーできるところです。
行コピーしたい時、ctrl+lで1行選択してからコピーしている人、居ませんか?
カーソルさえ当たっていれば、その行をコピーできます。
alt+ctrl+/で矩形選択し複数行にカーソルを当てれば複数行コピーもできますよ。

ただし、範囲選択してしまったらその箇所がコピーされてしまうので、範囲選択しないよう注意です。

No.2 選択行上下コピー(alt+shift+/)

手癖おすすめ度:⭐⭐⭐

行単位のものをわざわざコピー&ペーストしている人、居ませんか?
単純に行単位でコピーしたいだけなら、簡単にコピーできるショートカットキーがこちらです!

行全体を選択する必要はありません、コピーしたい行はカーソルが当たっていればOKです。
これはかなり使うショートカットキーなので、手癖にして損はありませんよ!

No.3 アクティブファイルのパスコピー(ctrl+k p)

手癖おすすめ度:⭐

開いているファイルのパスをコピーしたいときに便利です。
エクスプローラーを開いてファイルを右クリック▶パスのコピー でもできますが、ショートカットキーだともっと早いですね。

No.4 切り取り(ctrl+x)

手癖おすすめ度:⭐⭐⭐

No.1のコピー同様、範囲選択せずとも行単位で切り取りができます。

No.5 選択行を削除(ctrl+shift+k)

手癖おすすめ度:⭐⭐⭐

こちらのショートカットキーも、カーソルさえ当たっていれば削除できます。
No.1のコピーとNo.4の切り取りと違って、選択範囲は無視するので、矩形選択でなく範囲選択で行単位の削除ができます。

No.6 未使用importを削除(alt+shift+o)

手癖おすすめ度:⭐⭐

ショートカットキーを使って未使用のimport文を一括削除できます。
いちいち行ごとに削除しなくてよいのでとても便利です。

ショートカットキーを使うのすら面倒な方は、ESLintに組み込んでしまってもいいですね。

No.7 カーソル位置より左側の単語を削除(ctrl+BK)

手癖おすすめ度:⭐⭐

shift+/やマウスで範囲選択して削除しなくても、このショートカットキーを使えば単語ごとに削除できるのでとても便利です。
「ここまで消したい」なんて時も消しすぎることが少なくなります。

No.8 カーソル位置より右側の単語を削除(ctrl+Del)

手癖おすすめ度:⭐⭐

No.7の右側版です。
右と左どちらにカーソルがあっても使えて便利です。

おわりに

今回は編集系のショートカットキーについて一覧よりさらに深掘って説明させていただきました。
他にもこんな使い方あるよ!便利だよ!などありましたらコメントいただけると幸いです。

ユニフォームネクスト株式会社

Discussion