🗂

2022の振り返りと2023年の目標

2022/12/31に公開

雑に振り返ってみる

2022年の振り返り

2022年の最初に掲げた目標

  • 大学を続ける
  • 何か資格を取る
  • 英語の勉強を始める

結果として2022年はどうだったのかというと、序盤から大きく考えが変わり、資格は取らないし英語の学習もまともに続けていない。やったこととしては以下

  • 通信大学の継続
  • ダブルワークを始めた
  • ランニングとトレーニングが習慣化された

あれ、英語の勉強は?
そう、2022年は英語の勉強の継続ができなかったことが反省。なので2023年は英語の学習を継続させることを目標にしてる。

通信大学の継続

継続してどうだった?

1年目と比較して要領はわかったのと、学習する習慣がだいぶついたので1年目よりは楽になった。
また、1年目に学習したことが2年目の科目で使うことがあったりして「あーこういうところでこの科目役に立つのかー」というのがポツポツと出てきて楽しかった。

ただ、1年目でも思ってたこととだが、単位取得 = 「完全に理解した」、「できるよになる」ではないなぁーという感じで、そこのギャップが辛い時期があった。学習サイクルが短い分、とにかく短期記憶でのテストになりがちで数ヶ月後には既に勉強したことを忘れていることが多い。
「いやいや待て待て、あたりまえだ! こんな短期間でできるようになるわけねぇーだろ!!」 と今では思えるようになったが、入学当初は単位取得 = 「完全に理解した」、「できるよになる」と思っていたし、みんなそうなんだろうと思っていたが、そうではないっぽい。

今となっては単位を獲得するための学習で興味を持ったものは引き続き継続すればいいし、そうでないものはもう忘れてしまっていいという思いになれた。

上記に関連して、単位取れたからと成長した感じもあまりない。確かに、学習前と後では多少知識もついたりしているかもしれないが、とはいえ成長してる感は感じない。
この辺りは入学前と今とで結構大きなギャップがある気がする。多分このギャップでやめていく人もいるんじゃないかなぁーと思う。

ただ今言えることは前述している通り、単位を取った後に興味を持てたものに関して継続して学習することで「完全理解」になると思うし、その先に成長を感じれる出来事が待っていると思っている。
なので今はこれでいいんだと思い、とにかく学習することに集中するようにしている。

2022年に合格した科目

1Q
  • 情報科学演習1
  • グラフ理論
2Q
  • 情報科学演習2
  • 応用数学
  • 論理数学
3Q
  • 幾何学
  • データ構造とアルゴリズム
4Q

2月にテストを受ける

  • プログラミング4
  • データベース論

2023年は 1Q毎に3科目合格できるようにしたい。2022年は後述するダブルワークとうでより忙しくなり、なかなか学習時間が取れない期間もあり、そもそも課題が終わらないということが多々あった。
なので、2023年はもう少し計画的に学習していきたい。

ダブルワーク

昨年転職をし、2022年でもう一つ企業のプロジェクトに参画することにした。
理由は多々あるが今回は記載しない。
ただ、ダブルワークを開始してものすごく良かったと思っている。
収入が増えたのはもちろんそうだが、とにかく経験値が増えた感じがする。あらゆるプロジェクトに参画することで社内価値だけの向上ではなく、エンジニア市場価値が向上された感じがする。

2023年も継続し、今参画している企業・プロジェクトに貢献できたらいいなと思う。

(もうとにかく頑張るのでビシバシとしごいてください)

2023の目標

  • 英語の勉強を始める
  • 大学の継続
  • ダブルワークの継続
  • ランニング・トレーニングの継続
  • アウトプット記事を5にする(2022年はほぼゼロ)

とにかく英語の学習を始め、継続しようと思う。
心のどこかでは、まぁーできるようになるから今すぐやらなくてもいいでしょとズルズルここまできてしまったので、2023年はとにかく続けることを意識したい。

最後に

2022年もなんだかんだ楽しい1年だった。
他の人と比較するとまだまだ頑張れたところもあったかもしれないが、自分としてはだいぶ頑張ったと言える年になった。

また、ダブルワークにより年収が増え、目標の年収1000万も見えてきたのも嬉しい。2023年には達成させたいなぁーとぼんやり思ってる

2023年は「継続」を重要視したい。
ダブルワーク・大学の勉強・数学・ランニング・トレーニングと色々と継続したいことがあるので、とにかく1年間続けていきたい。(1年後が楽しみだ)

Discussion