👌
sshdの設定
sshサーバーの設定は、明示的に指定しないとデフォルトで ON
になっている設定があります。
怖いので明示的に指定しましょう。
設定
以下の設定を末尾に追加すればOKです。
PermitRootLogin no
PasswordAuthentication no
PermitEmptyPasswords no
ChallengeResponseAuthentication no
設定ファイル
/etc/ssh/
にあります。
ssh_config
は、クライアントの設定。
sshd_config
は、サーバーの設定。
PermitRootLogin
rootでログイン可能か指定します。デフォルトは多分 YES
です。恐ろしいので NO
に変更します。オプションは他にもありますので、文末にリンクを掲載します。
PasswordAuthentication
パスワードでのログインを許可するか指定します。デフォルトは多分 YES
です。恐ろしいので NO
に変更します。公開鍵認証を利用しましょう。
PermitEmptyPasswords
空パスワード(パスワード未設定)を許可するか指定します。デフォルトは多分 NO
ですが、恐ろしいので明示的に NO
を指定します。(知らないうちにデフォルト値が変わる可能性もあります)
ChallengeResponseAuthentication
複雑な方法でパスワード認証する設定らしい。デフォルトは多分 NO
です。これを YES
にすると、公開鍵認証でログインできません。NO
にしましょう。
RSAAuthentication
プロトコル1の RSA公開鍵認証を許可するか。デフォルトは多分 YES
です。
PubkeyAuthentication
プロトコル2の RSA/DSA公開鍵認証を許可するか。デフォルトは多分 YES
です。
AuthorizedKeyFile
デフォルト値は .ssh/authorized_keys
です。ホームディレクトリのこのファイルに許可する公開鍵を登録します。
<hr/>
PermitRootLoginの他のオプション
ChallengeResponseAuthenticationについての解説
Discussion