🐣

【microCMS+Next.js】話題のヘッドレスCMSを使ってみる

2022/03/16に公開

記事の目的

microCMSで文字を画面に表示させるまでの手順をまとめました。

参考記事

おおむね以下記事を参考にしました。
https://blog.microcms.io/microcms-next-jamstack-blog/

実行環境

Windows10 Home
以下記事を参考にWSL2 + Docker環境上でNext.jsの環境を作りました。
https://zenn.dev/ttani/articles/wsl2-docker-next-setup

microCMSの初期設定

公式チュートリアルを参照してmicroCMSのAPIの作成を行う
https://document.microcms.io/manual/getting-started
※APIは3個までなら無償プランで作成可能ですが、上限を1個追加するたび月額2,200円かかります。

以下設定でAPIを作成した。
API名 - おためしAPI
エンドポイント - testing
APIの型 - リスト形式
APIスキーマ定義
-フィールドID title 、種類 テキストフィールド
-フィールドID content 、種類 テキストエリア

上記設定後に作成したAPIからコンテンツ追加ボタンを押下後、
タイトル・コンテンツの入力エリアが出てくるので
任意文字列を設定して公開する。

Docker環境上で以下をコマンド

next.jsのプロジェクトを準備

docker-compose run --rm app yarn create next-app .

microCMS javaScriptSDKをインストール

home/microcms-sdk/
docker-compose run --rm app yarn add microcms-js-sdk

/libs/client.jsを準備

/libs/client.js
import { createClient } from "microcms-js-sdk";

export const client = createClient({
  serviceDomain: 'XXXXXXXXX',// microCMS API作成時に設定したドメイン名 XXXXXXXXX.microcms.io
  apiKey: 'YYYYYYYYY', // microCMS APIキー管理画面でAPIキーを取得
});

※APIキーは他人に公開してはいけないものなので、
実践ではベタ書きせずに環境変数から読み込む等、ラッパー手段を用意することになります。

/pages/index.jsを準備

/pages/index.js
import Head from 'next/head'
import Image from 'next/image'
import { client } from "../libs/client";
import styles from '../styles/Home.module.css'

export default function Home({ data }) {
  return (
    <div className={styles.container}>
      <Head>
        <title>タイトル</title>
        <meta name="description" content="Generated by create next app" />
        <link rel="icon" href="/favicon.ico" />
      </Head>

      <main className={styles.main}>
        <h1 className={styles.title}>
        {data.map((data) => (
              <a>{data.title}</a>
        ))}
        </h1>
        <p className={styles.description}>
        {data.map((data) => (
              <a>{data.content}</a>
        ))}
        </p>

      </main>
    </div>
  )
}
// 以下はビルド時のみ実行される
export const getStaticProps = async () => {
  const data = await client.get({ endpoint: "ZZZZZZ"}); // microCMSの基本情報に記載のエンドポイント/v1/ZZZZZZの部分

  return {
    props: {
      data: data.contents, // SDKの型の仕様でcontentsプロパティにデータ配列が格納されています。
    },
  };
};

サーバー起動してローカルで表示を確認

docker-compose run --rm app sh -c "yarn dev"

ローカルURL
http://localhost:3000/
microCMS APIに設定した任意文字列が画面に出力されます。

株式会社トッカシステムズ

Discussion