💡
犬トラッカーの動作確認中…… 3rd 準備中
前回のあらすじ
犬トラッカーの動作確認中…… 2nd
やったこと
- ブレッドボードでやり直しの途中
- XIAO ESP32C3でLチカをした
- ブレッドボードの使い方を思い出した
- 技術書典19(11/15-30)に申し込んだ
- Lチカ含めた初心者向けの電子工作の本を出したいところ
- それとC107(12/30-31、受かれば)
takurx/test_xiao_esp32_c3_led_chika: On Xiao ESP32C3, LED blink with PlatformIO
- XIAO ESP32C3の書き込みの件
A fatal error occurred: No serial data received.
というエラーが書き込み時に出たら、B(Boot)ボタンを押しながら書き込みで、書き込めた。下記より
XIAO-ESP32-C3 Seed Studio の Arduinoとの違い(メモ) #Arduino - Qiita
次やれたら良いこと
-
配線を切ってみて動かしてみる
-
電源供給が足りてないなら、GPSモジュールやLoRa通信モジュール用に別電源を用意して、動かしてみる
-
SerialBTの受信確認方法を探す
-
とりあえず、esp32 devkit同士でやってみる
-
技術書典19に向けてWBSを作って、google documentを書いていく
Discussion