🐕

犬トラッカーの動作確認中…… 2nd

に公開

前回のあらすじ

犬トラッカーの動作確認中……
https://zenn.dev/takurx/articles/dd4fee0c733dc6

  • ブレッドボードでやり直し
  • SerialBTの受信確認方法を探す
  • Xiao esp32 c3とesp32 devkitを追加
    • ひとまず、LoRa通信を同じマイコンでやったほうがわかりやすいとは思うところ

やったこと

  • Xiao esp32 c3とesp32 devkitを買ってきた

  • Xiao esp32 c3を動かした

    • 配線した方は電流供給が足りてないか、ショートしているか、問題がありそうなのがわかった
  • Xiao ESP32 C3、電源が入ると右下の赤LEDが点灯する

  • 配線したやつ、USBをつないでも赤LEDが点灯しない。電源周りに何か問題がある

次やれたら良いこと

  • 配線を切ってみて動かしてみる

  • 電源供給が足りてないなら、GPSモジュールやLoRa通信モジュール用に別電源を用意して、動かしてみる

  • ブレッドボードでやり直し

  • SerialBTの受信確認方法を探す

  • とりあえず、eps32 devkit同士でやってみる

Discussion