【デスクツアー】tacoms メンバーの開発環境 vol.2 | Tacoms Tech Blog
この zenn の記事 は、tacoms Advent Calendar 2024 の 24 日目です!
他メンバーの Advent Calendar はこちらからご覧ください!👇
それでは tacoms Advent Calendar 2024 の 24 日目の記事スタートです 🔥
はじめに
こんにちは!fumiyaki です!
今回も tacoms メンバーのデスクツアーを紹介します!
まずは Camel チームのデスクツアーです!
matsumoto さんのデスク
こだわりポイント
- ハブ
- wavlink
- type c 一本で 2 画面
- モニターアーム
- ergotron
- デスクが広くなる
- 31.5 in ✖︎ 2 モニター
- lg
- 安い 綺麗
全体的に白で統一されていて,シンプルでカッコよいデスク環境ですね 😆
ノート PC は移動させがちだと思うので type c 1 本で環境がセットアップ出来るのはとても良いですね!
ベッドからデスクが近いのもギリギリまで寝ていたい民の私的にはとても良いと思います 🫠
kashima さんのデスク
こだわりポイント
- マイクのマウントここが一番しっくりきてて結構気に入ってます
- ここまで組んどいてなんですがほんとは井上さんと同じく mac1 台派です w
腕を支えてくれるアームを初めて見ました!
体が資本のエンジニアとしてはとても大事ですね!
ケーブルが見えないように工夫されているのもデスクがとてもスッキリに見えて良いですね!
Mac が 2 台あって写真全体としてとてもカッコよいですね!
kuge(PM) さんのデスク
こだわりポイント
- こだわりはないです!
とのことです!
PM の kuge さん,まさかのガラケー!!!
コードだらけなのがめっちゃ気になってしまいます・・・!
机が広くて色々置けるのはとても良いなと思いました!
ここまでで Camel チームのデスクツアーは終わりです!
次は Camel Order チームのデスクツアーです!
saito さんのデスク
こだわりポイント
- みなさんほどこだわりはないですが 🙇♂️
- 昇降デスクを使っていて基本最近は立って仕事してます
- kinesis の分離キーボードで巻き肩防止
コンパクトにまとまっていてとても集中しやすそうなデスクですね!
tacoms では昇降デスクユーザーがとても多く,中にはずっと立ちっぱなしで仕事をしている方も居ます
saito さんもその中の一人ですね!
ozawa さんのデスク
こだわりポイント
- スタンドデスク
- Amazon で一番安い物を買いましたが、メモリ機能が無いだけで他は不自由してません
- マウス(Pro x Superlight)
- 軽いので、FPS を快適に遊べます
- キーボード(RealForce GX1)
- 元々 Kinesis というキーボードを使用していたのですが、プログラミング以外のオペレーション(Blender など)の時に困ったので普通のキーボードに戻しました
- 27 インチの WQHD モニター
- 元々ワイドモニターを使用していたのですが、引っ越しの際に液晶を割ってしまいました
- なんだかんだでシングルモニターの方が集中できる気がするので現状維持してます
- おすすめ商品
- タイムタイマー
- ポモドーロテクニックするときに便利です
- inzone buds
- 低遅延でノイキャンがついてるのでゲームも作業でも重宝してます
- 粟
- 鳥類が喜びます
- タイムタイマー
ozawa さんと会議すると鳥が籠の中を縦横無尽に歩き回っていて毎回癒やされますね 🥰
シングルモニターが集中出来るっていうのはとても分かります!
自分も Mac 一台で作業するのが意外と集中出来たりします笑
yamagata(デザイナー) さんのデスク
こだわりポイント
- 基本白&グレーを基調とし、なるべく無駄なものは置かないスタイルで,機能性重視のラインナップです
- L 字型のデスク
- 分離しているので、自由にカスタムできる
- 右側はメインの作業場、左側はラフデザイン描いたり事務作業できるスペースを確保
-
Herman Miller(アーロンチェア)の椅子
- 色がグレーでお気に入り
- 腰痛がひどかったので少し改善された
- HHKB キーボード
- 今日から新入りしました!絶賛慣れ中
- ドリンクホルダー
- 飲み物よくこぼすので、こぼれないように置けるスポットを用意
- Mac の純正トラックパッド
- マウスとは別に欲しい
- Logi のトラックボールマウス
- お馴染みのやつですがお気に入り!
- 本当は白が欲しかったので、白に買い替えたい
L 字型のデスクめちゃくちゃ広くてとても良いですね!
ガジェットを白で揃えられているのもとてもカッコよいですね!
それだけにトラックボールを早く白に買い替えたいとのことですね...!
ichikawa(PM) さんのデスク
こだわりポイント
- デスク風の押し入れ
- 収納力
- 畳を傷つけにくい椅子
押入れが作業スペースになっていて,これは小さい頃に一度は憧れたやつですね!
足ツボのシートも健康にとても良さそうです笑
娘さんが描いてくれたであろう絵がとっても可愛いですね!
まとめ
2 回にわたって tacoms のメンバーのデスクツアーを紹介しました!
それぞれ個性が出てどれも本当に素敵ですね 😆(2 回目)
今回はエンジニアの皆さんに混じってデザイナーさんや PM さんのデスクも紹介させて頂きました!
現在 tacoms は絶賛全ポジション募集中ですので,新しい方のデスクツアーももしかしたら出来るかも知れません!
次回はエンジニアっぽい記事を書きたいと思います!
それではまた〜
関連記事
tacoms Advent Calendar 2024 の 2 日目の記事もありますので,そちらもぜひご覧ください 🫣
PR
現在株式会社 tacoms では全ポジションで絶賛採用募集中です!!
是非気軽にカジュアル面談からお話ししましょう 👏
PR2
React Tokyo というコミュニティが出来ました 🙌
詳しくはこちらの記事に書かれていますが,もし React に興味あるよ,好きだよという方は是非ご参加ください 🙌
1 月はオフラインイベントもありますよ\(^o^)/
以上!
Discussion