🦁

[UEFN][Verse]「UEFN/Verse勉強会01」でLT「Verse言語とメタバースとの関係」を発表しました。

2023/08/13に公開

2023年8月11日に、ギンザシックスにて「UEFN/Verse勉強会01」が開催されました。
https://uefn-community-tokyo.connpass.com/event/290043/

主催はAlcheStudioのTaikiさん(@r_etx)。当初予定よりも大幅に参加希望者があったため、モンドリアンさん(@mondriangg)のご好意で会場を提供していただき、沢山の参加者が集まりました。土屋はお誘いを頂きましてLTの発表者として参加しました。

スライドはこちらです。

ちなみに、会場で発表したスライドはこれを約半分の枚数にした短縮版でした。LTの持ち時間は各自10分だったのですが、スライドが完成した時点(開催日前日)で試しに時間を計りながら喋ってみた所、7枚目が終わった時点で持ち時間を使い切ってしまったため、慌ててページを削ったのでした。

とはいえ、当日は最後の数枚を省略したにも拘わらず、結局17分くらい喋ってしまい、持ち時間を大幅に超過する結果となりました(申し訳ありません)。上にアップした完全版のスライドで、説明不足部分を補間できていればと思います。

動画

SpeakerDeckはPDFを登録しているので動いてませんが、2ページ目はこちらの動画を貼り付けていました。
https://youtu.be/bPL_ilrrqI8

発表内容について

今回発表した「Verse言語とメタバースとの関係」は、どこかのタイミングでまとめたいと思っていた物でした。ただ、この話自体は、UEFNともVerseとも直接関係する物ではないため、記事としてまとめるのは後回しになっていました。ですから、勉強会のお話しを頂いて、締切駆動で作業が出来たのは土屋として好都合だったと言えます。

Verse言語の資料をネットに当たっていると、しばしばEpic Gamesがメタバースについて言及している記事を目にします。ところが、この「メタバース」が具体的にどういう物なのかを詳しく説明している資料はありません[1]。今回の資料が、恐らく世界でもっとも早いまとめ記事と言えます[2]

このスライドで一番言いたかった事は、まとめにもある通り、Epic Gamesの考えるメタバースは、一般[3]に考えられているメタバースの概念とは大きく異なる、地に足のついた、非常に現実的なビジョンに立脚している(と思われる)という点です。それが分かったからと言ってなにかが変わるわけではありませんが、Verseが目指す地平を垣間見る事が出来ましたなら、とても嬉しいです。

当日の簡易レポ

当日は映画「リボルバー・リリー」を見た後、お好み焼きを食べてから会場に向かいました。なお、それ以外の時間はスライドをギリギリまで修正していました。

会場には一緒にUEFNで謎解きゲームを作っているお友達[4]と向かいました。ギンザシックスに来たのも初めてだし、オフィスフロアに入るのも初めてで、貴重な経験になりました。オフィスのセキュリティの高さから、スタッフのみなさんが参加者を誘導するのに苦労されているようでした(お疲れ様でした)。

登壇者は皆さんXwitter上でUEFNコンテンツの開発で精力的に活動されている方々で、内容もそれぞれ個性があって興味深かったです。LT後の懇親会でもボーンデジタルの編集さんや、Xwitter上でよくお話しするUEFNerの方々とお話しができました。特に「ブログを読んでいます」と言ってもらえたのが嬉しかったです。


verse言語とUEFNの記事を他にも書いているので御覧下さい。
https://zenn.dev/t_tutiya

最後まで読んで頂きありがとうございました。この記事がお役に立てたようであれば、是非LIKEとフォローをお願いします(今後の執筆のモチベーションに繋がります)。

#Verse #UEFN #Fortnite #Verselang #UnrealEngine

脚注
  1. その筈 ↩︎

  2. その筈 ↩︎

  3. 大きすぎる主語だけどここではニュアンスです ↩︎

  4. スライドについても多数のフィードバックをいただきました。感謝!>< ↩︎

Discussion