📔
日本衛星データコミュニティの勉強会・雑談会の資料
概要
皆さま、日本衛星データコミュニティに参加ありがとうございます。
日本衛星データコミュニティでは勉強を行っています。
参加者や登壇者も常に募集しておりますのでコミュニティページからご気軽に参加ください。
登壇についてはいつでも Slackなどでメンションしてくだされば可能です。
内容
衛星データを利用するまたは関連するものであればなんでも構いません。
過去には、国際的な資料についての読み合わせ、予測や処理をするモデル、合成開口レーダーなどのお話です。
読んだり感想を発信する際は #日本衛星データコミュニティ
をご使用ください
勉強会の過去資料
過去に行った資料も公開しておりますのでご参考になれば幸いです。
第1回
- タイトル: CSISレポートの読み合わせと解説
- 資料リンク:https://www.csis.org/analysis/gold-rush-2024-commercial-remote-sensing-global-rankings
第2回
- タイトル: 衛星データのモデルについて
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1_R-tbX2fjZDiHvgJXt6yaim8WneC442q/view
第3回
- タイトル: 合成開口レーダの基礎原理の紹介
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/13R4bU3Fpd5SWiEzWqSQ0xgskhOepV-tB/view
- 録画: Coming Soon..
第4回
- タイトル: 衛星画像を活用した事業開発
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1G4x0iAZQjR2sqxaIh-YYapuDpcQg06h5/view?usp=drive_link
- 録画: 限定公開または非公開
第5回
- タイトル: 段あまり誰も気にしない普段あまり誰も気にしないSARの信号処理の世界
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1jN5zcTwmaQKGFQ612oXGajJ9_hTTjsv_/view?usp=drive_link
- 録画: 未定
第6回
- タイトル: 衛星データとカーボンクレジット(超基礎)
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1iDkOGuRCDpmhiPMGBFAjIsPJcw1J_QoL/view?usp=drive_link
- 録画: 限定公開
第7回
- タイトル: 衛星データとFOSS4G
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1PskscuUNavBO6Cm-1aWh3ShMMIm9tzd-/view?usp=drive_link
- 録画: 限定公開
第8回
- タイトル: 衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1ovzMtmV_Wio1sMRLvlpEI8V6gblAYSCM/view?usp=drive_link
- 録画: 限定公開
第9回
- タイトル: 災害現場の建設会社が初めて学生と衛星画像解析に挑戦・きっかけとハードル、現場のニーズ
- 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1OhjBc7J8mLccWKqYQsmLng55j498paFK/view?usp=drive_link
- 録画: 限定公開
第10回
- タイトル: 衛星データ解析活用の現場のリアル
- 資料リンク:
- 録画: 限定公開
座談会の過去資料
過去に行った資料も公開しておりますのでご参考になれば幸いです。
第1回
- タイトル: NEDO Satellite Challenge の後日談 (
森林における災害インシデントのモニタリング・ 予測システムの開発
) - 資料リンク: https://drive.google.com/file/d/1zHTC-GZ3eAOClADN8g6Jmug0lVbRBUHG/view?usp=drive_link
- 録画: 公開予定
第2回
- タイトル: PLATEAU AWARD 2024 やその画像の衛星シミュレーションの技術について
予測システムの開発`) - 資料リンク:
- 録画: 公開予定
勉強会・雑談会の実施予定
今後の勉強会や雑談会の実施予定日です。
日付 | 内容 | 種類 | 時間 |
---|---|---|---|
2025/02/04 | NEDO 2024 の裏話 | 雑談会 | 21:00 ~ 22:00 |
2025/02/06 | 衛星データとFOSS4G | 勉強会 | 21:00 ~ 22:00 |
2025/02/13 | 衛星データ屋さんに向けた衛星(設計製造・運用・ソフトウェアなど)についてのとりとめのない話(TBD) | 勉強会 | 21:00 ~ 22:00 |
2025/03/05 | 災害現場の建設会社が初めて学生と衛星画像解析に挑戦・きっかけとハードル、現場のニーズ | 勉強会 | 21:00 ~ 22:00 |
2025/03/20/ | PLATEAU AWARD 2024 やその画像の衛星シミュレーションについて | 雑談会 | 13:00 ~ 14:00 |
2025/03/24/ | 衛星データ解析活用の現場のリアル | 勉強会 | 21:00 ~ 22:00 |
2025/--/--/ | アメリカの宇宙企業や研究室の訪問について | 雑談会 | ---- |
ハッシュタグ検索
X (Twitter)での過去の検索ができます。備忘録的な記載です。
Discussion