Closed35

zedを触りたい

tkrytkry

公式を眺める
https://zed.dev/

tkrytkry

早い、AIフレンドリ、LSP使える以外に
仮想オフィス?でチャットとかできるらしい

tkrytkry

A principled approach to syntax

正規表現ではなく文脈自由文法を解釈するためのTree-sitterを作った
zedと開発者一緒なんだ

tkrytkry

https://zed.dev/docs/

ドキュメントに沿って導入する

tkrytkry

macOSでbrew使ってるのでコマンドでインストール

brew install --cask zed
tkrytkry

Keymap
https://zed.dev/docs/key-bindings#remapping-keys

vimのescapeだけ設定したい、記事とはちょっと違う書き方になってるがドキュメントに合わせる

- {
-    "context": "Editor",
-    "bindings": {
-      // "j k": ["workspace::SendKeystrokes", "escape"]
-    }
-  }
+ {
+    "context": "Editor && vim_mode == insert",
+    "bindings": {
+      "j k": ["workspace::SendKeystrokes", "escape"]
+    }
+  }
tkrytkry

Keymapいっぱいあるなー
使いながら覚えよう

tkrytkry

Extensionsは何を入れたらいいんだろう
ひとまずデフォのままにする

tkrytkry

適当に右クリックしたらSidebarを右に移動できた

tkrytkry

拡張機能の画面を出す
結構サジェストしてくれるからそれに頼るでもいいかも

cmd-shift-x (MacOS)

tkrytkry

先に言語拡張を眺める

tkrytkry

shift-escってコマンド押しにくいな

tkrytkry

デフォルトでgitlens的な機能がついてる気がする、便利

tkrytkry

なるほど〜あんまり使うモチベないのでクローズ

このスクラップは2024/08/10にクローズされました