
ポケモンから学ぶFlutter
無料で読める本
本書は、Flutterを使ってアプリを作ってみたいという全ての方に向けて、 " Flutter好きかも😆 " と思っていただけるような内容を目指した導入書です。📚 Flutterが大好きな筆者による、Flutterファン獲得のための布教活動の一環です。 Flutterの勉強をしてみたいが何を作ったらいいのかわからないという方や、 Flutterの基本的なことを網羅的に学習したいがどうもモチベーションが続かないという方に対する最適なソリューションはポケモンです。 そう、世界に誇る日本の文化、ポケモンです。 ポケモンを扱っている以上、そのモチベーションが失われることはありません。 📖 真面目な話 - ポケモン図鑑をPokeAPIを使って作ります - 基本的なWidgetの扱い方 - レイアウトの組み方 - 画面遷移 - API呼び出し - データの永続化 - 状態管理 といった基本的な内容を扱っています。 🔍 本書の特長 - ポケモンを扱っているのでとにかくかわいい - ハマりやすいポイントに敢えて一度ハマってしまうという大胆な内容 - 難しいことは適宜後回しにしつつ、放置にはしない親切設計 🔄 リリースノート - 2021/12/8 初版発行: ver.1.0.0 - 2022/2/7 レイアウト崩れの修正と誤記の修正、一部の説明を改善: ver.1.1.0
Chapters
はじめに
Step1: アプリを作り始めるための準備をしよう
Step2: ポケモン紹介ページを作ろう
Step3: メイン画面とサブ画面を移動しよう
Step4: ダークモードでかっこよくしよう
Step5: ボトムナビゲーションで設定画面をつくろう
Step6: 設定を保存してみよう
Step7: 設定の変更が即時反映されるようにしよう
Step8: APIを呼び出してデータを取得してみよう
Step9: お気に入りリストをつくろう(Sqflite)
Step10: デザインをカイゼンしてみよう
Community
Author
Topics