🍗

からあげ帝国 国歌プロジェクト

2023/12/15に公開

本記事は からあげ帝国 Advent Calendar 2023 15日目の記事です。

このアドベントカレンダーは、どういう感じで書き出せばいいのかわかりませんが、とりあえず私は「からあげ帝国の国歌を勝手に作って、PVも勝手に作ってしまいました」という話です。

作ったと言っても、からあげ帝国の住人はAIを駆使するのが比較的得意なので、作詞・作曲・映像も全てAIに作ってもらいました。以下がそのPVなのでぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=qX-mY9Dc-rQ

作詞

歌詞全編(PVは1番のみ)

1.
高らかに鳴り響く、熱き油の歌声
輝く衣を纏い、空高く舞い上がれ
誇り高き帝国、我らのからあげ帝国
煌めく一粒の味わい、永遠に語り継ぎし

サビ
揚げたての温もりよ、帝国の力よ
深淵から昇りし、黄金の鳳凰(ほうおう)たれ
飛翔する調理の詩、それこそが帝国の証
"からあげにレモンかけたら死刑"、それが我らの掟

2.
過去と未来をつなぐ、味覚の遺産たれ
美味しさの名のもとに、全てを統べし帝国
鶏の魂が煌めく、我らのからあげ帝国
語り継がれしは、絶対の調理法、永遠に

サビ
揚げたての誓いよ、帝国の信仰よ
深淵から昇りし、黄金の鳳凰(ほうおう)たれ
調和の中に存在する力、それが我らの胸に
"からあげにレモンかけたら死刑"、それが我らの掟

エンディング
一つ一つの一滴、ひとつひとつの瞬間
それが組み合わさり、調和の詩を紡ぐ
"からあげにレモンかけたら死刑"、その法則を継ぐ
我らが帝国、光輝くからあげ帝国
永遠に、永遠に

この歌詞はGPT4に考えてもらいました。プロンプトは以下。

仮想の帝国である「からあげ帝国」の国歌の歌詞を考えて下さい。重厚な感じでお願いします。「からあげにレモンかけたら死刑」というフレーズをどこかで使って下さい。

作曲

作曲にはOrpheus(オルフェウス)という自動作曲システムを活用しました。
2006年に東京大学で開発されたのがスタートで、そこから現在まで改良を重ねながら運用されてきたようです。このシステムの原理は調べていませんが、「よくある質問」によると生成AIと言っていいとのことです。
利用するにはユーザ登録が必要となっています。過去に本システムで作成した曲で他人の中傷などの問題が起きてしまったことから、作成した曲の公開やダウンロードなどにも審査があります。
Wikipediaによると「特定のコミュニティや、特定分野にのみ通じる表現、質が低い内輪受けの歌詞も禁止されている」とのことで、からあげ帝国の国歌は微妙なラインだったかと思いますが、無事に曲をダウンロードさせてもらえました。

映像

PVの映像は、動画生成にはAnimatedDiffというツールを使用しています。以下の記事で紹介されている手順通りで作成できました。Google Colab proの環境が必要になります。
https://note.com/bakushu/n/n5b33d32c9f84

画像については、主にはChatGPT plusで使えるDALL・Eにて生成してもらっています。
一部国旗風の画像については、からあげ帝国住人である 犯人はヤスさん、ditflameさんが生成されたものを使用させて頂きました。Bing image creatorを用いて生成されたとのことです。
※アドカレ5日目 ditflameさんの国旗の記事はこちら

以上のようなサービスを活用して素材を作成し、普通に動画編集ソフトで人力で編集してPVにしました(Shotcutというフリーソフトを利用)

おわりに

いつか「からあげ帝国フェス」みたいな大規模イベントが開催される際に、こちらの国歌を斉唱することになれば感無量です。最後にこの言葉を。
"からあげにレモンかけたら死刑"、それが我らの掟

番外編

記事公開日前日の12/14に知ったのですが、Sunoというすごい楽曲生成AIがあるということで、お試ししてみました。
ちょうどこのアドベントカレンダー9日目の記事で、seigotさんが「俺たちからあげ帝国育ち、からあげ好きは大体友達」というラップ調の歌詞をUPしてくれていました。今回はそちらの歌詞を利用させて頂いて、hiphopのラップソングを生成してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=c3FdH1BvLdc

なんかすごく聞き覚えある感じですよね。Gre〇eenみたいだなと思いました。日本語の発声もかなり自然だし。個人的には「からあげ好きは仲間だぜ、Yes」の Yes!の部分とかがかなり好きです。
あと地味に歌詞の裏の画像も、歌詞から生成されてそうです。からあげが空を飛んでいます。
Suno手軽に試せたので、ぜひみなさんも遊んでみてください。

↓関連記事
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/14/news202.html

Discussion