Open22

Vimの環境構築を今年こそはやりきるぞ2021冬

sadnessOjisansadnessOjisan

https://zenn.dev/sadness_ojisan/scraps/f96f58cb2ff878 にあるようにWin環境をつくるため。

repository: https://github.com/sadnessOjisan/dotfiles

方針

なるべく薄くしたい。
理想は plugin manager と init.vim だけ移せば引っ越しできる設定ファイル。pythonの設定とかやりたくない

Must

  • LSP Client
  • fazy finder
  • 補完
    • コメント
    • カッコ
  • 行数表示

Want

  • ファイラ(finderで十分だと思ったので優先度落とした
  • terminal
  • おしゃれな色
  • おしゃれなステータスバー
sadnessOjisansadnessOjisan

plugin 周りの整備。

マネージャーとして vim-plug を使う

https://github.com/junegunn/vim-plug

sh -c 'curl -fLo "${XDG_DATA_HOME:-$HOME/.local/share}"/nvim/site/autoload/plug.vim --create-dirs \
       https://raw.githubusercontent.com/junegunn/vim-plug/master/plug.vim'

調べる限りたくさんプラグインマネージャがあったが、後発かつメンテされているというので vim-plug を選んだ

sadnessOjisansadnessOjisan

LSP Client

cocはyarnが必要

nvm use v12

npm i -g yarn
sadnessOjisansadnessOjisan

:PlugInstall したあと、:CocInstall coc-tsserver すれば正常に動くが、vimを立ち上げなおすともう一度pluginstallからしないと動かない。なぜ。

sadnessOjisansadnessOjisan

vim の中から「ファイル作成・ファイル名変更・ファイル削除したい」けどどうすればいいじゃろか。

  • nerdtree にそれやるコマンドあったの覚えてる
  • floaterm とかつかう
  • 素のexモードでがんばる

とか?

sadnessOjisansadnessOjisan

やっぱり filler 経由からが良さそうですね。ありがとうございますmm