【UnrealEngine5初心者の方へ】優しく極める風景映像制作の攻略本
【誰でも表紙のような風景が作成できます】 本書では、どこかノスタルジー(郷愁)を思わせるRPGに出てきそうな風景映像を作成する内容となります。 大きく分けて、基礎と応用の2つの構成となっており、基礎の部分ではUE5のダウンロード方法から基本操作、地面や草の配置からモデリングモード、カメラカットまでを総合的に学習します。 特にモデリングモードでの解説が多く、今後においてオリジナルの3Dモデル作成をするうえでのヒントになるかと存じます。 応用では、基礎で学んだ知識を活用し、部品から屋敷を組み立てます。 また、屋敷の前には綺麗な池を作っていきますが、任意の形状に池を変えていく部分はワクワクすること間違いなしです。 最終的には木々を配置して、ライティングを調整して、キャラクターを歩かせます。 基礎、応用と2つのセクションで構成しておりますので、UE5にまだ触れたことが無い方はもちろん、UE5の基礎を一通り学習した方でも、池の整形やモデリングの応用方法等、お役に立てるノウハウが詰まっておりますので、自信を持ってお勧めできる内容です。 本書が皆様のスキルアップの一助となることを、心より願っております。 ぜひ、最後までよろしくお願いいたします。
Chapters
📚はじめに~この本について~
📕基礎編【第1章】Unreal Engineの始め方
📖エピックゲームズのインストール
📖UnrealEngineのインストール
📖プロジェクトの開始
📕【第2章】UE5の基本操作を覚えよう
📖マップの切り替え
📖視点(カメラ)について
📕【第3章】ビューポートについて
📖アウトライナーと詳細パネル
📖パネルのレイアウト
📕【第4章】各種表示バーについて
📖表示について
📖ビューポートオプション
📖スケーラビリティ
📕【第5章】アクターについて
📖位置・複製・回転・拡大・縮小
📖座標変更とスナップ
📖グリッド設定(位置・回転・スケール)
📕【第6章】レベルについて
📖起動時のレベルについて
📕【第7章】ライトと大気
📖大気について
📖各種ライト
📖ポストプロセス(画面の見栄え)
📕【第8章】地面の作成
📖レイヤーについて
📖スカルプト、スムーズ、平坦化
📖傾斜、浸食、水浸食、ノイズ
📕【第9章】地面に草を生やす
📖Quixel Bridgeの利用
📖草の密度、塗り分け、拡大・縮小
📖傾斜に草を生やす(Align to Normal)
📖草の表示・非表示
📕【第10章】マテリアルの基本
📖マテリアルエディタ
📖メインマテリアルノードと各種効果
📖Constant系ノード、ノードの足し算・掛け算
📕【第11章】マテリアルの応用
📖テクスチャの追加(デフューズマップ、マスクマップ、ノーマルマップ)
📖タイリング
📖マテリアルインスタンス
📕【第12章】ランドスケープの塗り分け
📖LandscapeLayerBlend
📖Landscape Layer Blendの配置と接続
📖TextureCoordinate
📖塗分け時のバグを防ぐ方法
📖マテリアルインスタンスの作成
📖ランドスケープモードへの適用
📕【13章】ナイアガラについて
📖Niagaraエディタ
📖エミッタのスポーンと更新
📖パーティクルのスポーンと更新
📖レンダリング
📖Niagaraで炎を表現する
📕【14章】モデリングモードについて
オブジェクトの作成(CubeGrid、Extrude Polygon、Extrude Path)
(XForm)について
モデリングモード(変形)について
モデリングモード(モデル)について
モデリングモード(メッシュ)について
モデリングモード(属性)について
📕【第15章】モデリングモードで家を作る
型を取る
空間と窓を作る
家の塗装
タイリングの調整
スタティックメッシュとして保存する方法
📕【第16章】シーンの撮影設定
カメラアクタを入れる
コンポジションオーバーレイ
キャラクターの変更とアニメーションの追加
Cineカメラアクタの基本設定
カメラの追跡設定
カメラカットの設定
カメラシェイク
シーンの書き出し
(おまけ)連番画像から動画を作成する方法
📗応用編【第17章】ノスタルジックな風景を製作しよう
🔶プロジェクトの作成
レベルを作成する
池を作成する
ランドスケープの塗り分け
屋敷の組み立て・噴水のモデリング
作成したアクターの配置
ランタンに火を灯す
噴水から水を出す
池を装飾する
木のアセットのダウンロードと配置
岩の配置
フォリッジモードで草花を配置する(含む:フォリッジモードに移行する前の設定
DirectorX12に設定を戻す
ライティングの最終調整
画角の登録
シーケンサーを入れる
歩くキャラクターの追加
各カットの撮影
カメラシェイクを付ける
シーンの書き出し
終わりに
Author
下のアイコン🔗より、完全初心者でもUE5を一緒に学べる講座を特別価格で受講できます。 また、Unreal Engine の初心者向け本を執筆しました。 (zenn.dev/ryu_takatsukasa/books/d22a6992bce434) 前半部分は無料!せひ、ご覧ください!
Topics
- 公開
- 本文更新
- 文章量
- 約410,273字
- 価格
- 500円