AWS Bedrockで「事前のモデル有効化」が今後、不要になる
はじめに
プログデンスの圓佛です。以前にAWS Bedrock で基盤モデルを有効化するという記事を書きましたが、AWS Bedrock経由で基盤モデルを利用するには、事前に対象モデルを有効化しておく必要がありました。しかし、今後はこの「事前のモデル有効化」が不要になるようです。
Bedrockのモデルアクセス画面に表示される警告
現在、Bedrockの「モデルアクセス」画面にアクセスすると以下のように警告が表示されます。

Bedrockのモデルアクセス画面上に表示される警告
警告部分だけを抜き出すと以下のように書かれています。
Model access page retiring Sep 29 2025
Starting Sep 29 2025, Amazon Bedrock will simplify access to all serverless foundation models, and any new models, by automatically enabling them for every AWS account, eliminating the need to manually activate access through the Bedrock console. Account administrators retain full control over model access through IAM policies and Service Control Policies (SCPs) to restrict model access as needed.
Note: Selected new models launched before Sep 29 2025 will be auto‑enabled, so they won’t appear on this page; you can still manage their access via IAM / SCPs . For a complete list of supported models, refer to our documentation.
今後の変更内容
つまり、今後は以下の方針になるようです。
- 9/29以前に公開されていた基盤モデルは自動的に有効化される
- 今後、各AWSアカウントでは自動的に基盤モデルが有効化される
- 従って、手動での基盤モデル有効化作業が不要になる
- 基盤モデルへのアクセスセキュリティはIAMやSCPによる制御が必要になる(「基盤モデルを無効化しておいてセキュリティを担保する」ことができなくなる)
「9/29以前に公開されていた基盤モデルは自動的に有効化される」という点は、場合によっては「意図しない基盤モデルが利用可能になってしまう」可能性がある為、注意が必要です。