30日間無料で使用できるので、学習中や学習後も使用するのがおススメです。
個人だと$129、企業だと$251かかります。
有料Expressionを使わない方は、次の項目の設定にお進みください。
有料Expression「Visual Assist」の導入
C++の学習をしていて「Visual Assist」が使いやすかったので購入することにしました。
流石有料のExtensionです。
それでは、Visual Assistをインストールします。
Extensions > Manage Extensions
Onlineで「UE4」と検索 > Visual Assistを[Download]をクリックします。
Visual Studioを閉じます。
[Modify]をクリックするとインストールされます。
「Visual Assist」の設定
Visual Assistの設定を変更します。
Intellisenceと同様に使える設定です。
Visual Assistを使用する場合はIntelliSenceをオフにします。
Tools > Options…
Disable IntelliSenceをTrue(IntelliSenceをオフ)
【購入を決めた人用】Visual Assistを購入し、アカウント登録する
Visual Assistを購入する(平日に購入してください)
Trialの30日間が残り7日になると、Visual Studioを起動するとダイアログが表示されます。
[Try]をクリックするとTraialが継続されます。
今回は[Buy]をクリックして購入します。
Serial Numberの発行はUTC-5の月~金なので、土日は対応してくれません。
平日に購入する手続きをしてください。
ダイアログでOKをクリックします。
Visual Assistの購入ページに移動します。
個人利用だと$129、企業利用だと$279です。
ときどきセールをしているので$10安く販売されています。
PayPalかCredit Cardで購入できます。
他のページは日本語表示できるのですが、購入ページは英語で進めていくことになります。
英語表記で購入者情報を入力して、[Continue To PayPal]をクリックします。
日本の住所を海外表記に変換できるサイトがあるので、書き方が分からなければ、こちらで調べましょう。
購入完了です。
領収書はすぐ送られてくるのですが、シリアル番号はUTC-5の月~金に処理が行われるようなので、平日に購入した方が良いです。
(金曜日の夜に購入するとアクティベートは月曜日になってしまいます)
Visual Assistを登録する
購入後の手順は公式がこちらのURLに書いています。
エラーがある際はコチラを参考にしてください。
Serial Numberが書かれたメールを受信します。
Serial Numberをコピーします。
Visual Studioを立ち上げて、ダイアログを表示し、[Register]をクリックします。
Serial Numberをペーストしただけでは登録できないので、[Create account]をクリックしてアカウントを作成します。
アカウント情報を入力し、チェックボックスをクリックしたら、[Create Accont]をクリックします。
メールアドレスの確認メールが送られてくるので、URLをクリックしてアカウントをActivateします。
[Serial Number]、アカウント情報(ID,Password)を入力して、[Register]ボタンをクリックします。
OKボタンをクリックすれば、登録完了です。
参照URL
【公式情報】
【YouTubeチャンネル】