💴

OCIのAlways Freeが太っ腹すぎる。

2024/08/13に公開

書きたいことをとりあえず書いていっただけなので書いてあることが脱線していったりしてるかもしれないです。
それでもいい方は読んでいってください。

ここに書かないもの

・アカウント登録の仕方
・VMインスタンスの作り方
・ポート開放とかの設定等

単位とか単語とか

1oCPU = 2vCPU  vCPUはoCPUを単純に2倍してください。
【訂正】
x86アーキテクチャ(Intel、AMD)は1oCPU = 2vCPUですが、ARMアーキテクチャは1oCPU = 1vCPUらしいです!

PayG = Pay As You Go の略。
APAC = アジア太平洋地域のこと。
AWS = Amazon Web Services の略。
GCP = Google Cloud Platform の略。
OCI = Oracle Cloud Infrastructure の略。

Always Freeとは

https://www.oracle.com/jp/cloud/free/
OracleのAlwaysFreeのページを見てみると

Oracle APEX、Oracle SQL Developerなど、強力なツールを実装する2つのOracle Autonomous Database

2つのAMD Compute VM

最大4インスタンスのArm Ampere A1 Computeを1か月あたり3,000 OCPU時間と18,000GB時間で使用可能

ブロック・ストレージ、オブジェクト・ストレージ、アーカイブ・ストレージ、ロード・バランサおよびデータ・エグレス、監視と通知

とありますね!
中でも注目すべき部分は

2つのAMD Compute VM

最大4インスタンスのArm Ampere A1 Computeを1か月あたり3,000 OCPU時間と18,000GB時間で使用可能

です!
わかりやすく言うと、

・2つのAMD Compute VM
→ 1oCPUと1GB RAMのAMDのサーバーを2つまで立てられるよ!

・最大4インスタンスのArm Ampere A1 Computeを1か月あたり3,000 OCPU時間と18,000GB時間で使用可能
→ 最大4oCPUと24GB RAMのサーバーを立てられるよ!

ってことです。
つまり、

・4oCPUと24GB RAM x1
・2oCPUと12GB RAM x2
・1oCPUと6GB RAM x4

のどれかが常に無料で使えるということです!
※それぞれの個数は変えられるので 3oCPU + 16GB RAMとかでも大丈夫です。

ただ、「1か月あたり3,000 OCPU時間と18,000GB時間」なので、16oCPUと96GB RAMの鯖をひとつ立てても7日ぐらいなら無料で使えるらしいです。
詳細:
https://note.com/hotaru_nw/n/n032fcff36a47

最大インスタンス数について

AMDの2つとARMの4インスタンスで6つも鯖立てられるの!
お得!

って思った方には残念なお知らせなのですが、
1つのインスタンスにストレージが50GBは必要で、Always Freeでは200GBまで無料なので、4つまでしか無料で立てることはできません。

【最重要】ただしA1インスタンスは簡単に作れない

いい点だけ挙げてきましたが悪い点も挙げます。
実はMilchteeというゲームサーバーを運営していまして、
「みんなでマインクラフトをやりたい!」ってことでサーバーを探してる最中にOCIの無料のA1インスタンスを見つけました。
マインクラフトのサーバーはARMでも動くのでこれにしよう!ってことで作るために記事を眺めていました。
いろいろな記事でさらっと4oCPU+24GB RAMのサーバーを作成できているので「めっちゃええやん!」とか思ってアカウントを速攻作ってA1インスタンスの作成ボタンを押してみるんですが...

Out of host capacity.

まあ無料だからちょっとは待たないといけないかってことで
https://zenn.dev/kotapon/articles/02e245a1655360
を参考に設定をしてPCをずっとつけっぱにしていたんですが...

全然取れない。

2週間ぐらい粘っても取れない。

「A1インスタンスを使う権利を貰えない」みたいな記事を目にしたんですが本当にその通りでした。
Twitter(旧X)で検索してみるとPayGにしたら1時間後に4oCPU+24GB RAMを取れてる人がいたので本当に欲しい人はPayGにしてってことなんでしょうね。
PayGにしたら1時間後に取れるぐらいリソースあるんだから無料の人にも分けてよ...

あ、リージョンは大阪です。
東京は「A1インスタンスは制限がかかってます!」ってホームリージョン決めるときに書いてあったので。
多分東京でも大阪でも取れないです。
というかAPACほぼ取れないらしいです。

別にPing値とか気にしない用途で使うならNorth Americaのリージョンを選ぶと簡単に作れるらしいです。
詳細:
https://zenn.dev/syakesaba/articles/use-oci-always-free

ただ、今回はマインクラフトサーバー。
ゲームのサーバーなのでPing値も命です。
ゲームサーバーなどPing値命なものを作りたい場合はPayGにしてインスタンスを作るか、
あきらめてめっちゃ粘るかです。

なお、この記事作成時点では立てられていません。
おのれOracle

借りるならOCI

最近は完全にクラウド上にサービスを作ってるものも多いです。
その中で有名なのは AWS とか GCP とか Azure とかありますね
OCIはそこまで有名じゃないですが、大容量借りる場合でも他サービスより安くなる場合がほとんどです。
詳しくはOracleのページとかを参照してほしいですが、
例えば、8oCPU+64GBのインスタンスを作ろうとした場合

OCIだと2.3万円/月 ぐらい
AWSだと11.2万円/月 ぐらい
GCPだと8.2万円/月 ぐらい
Azureだと6.5万円/月 ぐらい

します!
もちろん、いろいろな場合によって料金は変動します。(AWSは通信とかにもお金がかかったりするので)
ただ、OCI以外は5万円超えているのにも関わらず、OCIは2万円台で済んでしまいます。

また、AWSで完結させるということでS3を採用していますが、CloudflareのR2とかを使えばもっと安くなると思います。

構成や何をしたいかによって価格も変動したり、各サービスごとに得意分野があったりするので単純な比較はできないことに注意してください。

・注意点
OCIはIntelインスタンスです。
AzureではWindowsが使用できますが料金計算ではLinuxを選択しています。
ストレージは50GBに設定しています。(Azureは64GB)

おしまい。

ここまで見ていただきありがとうございました!

はじめに

こんにちは!
お刺身くんと申します!
趣味でプログラミングをしてるただの学生です。
こういうのを初めて書く&ミジンコ程度のITに関する知識しかないので読みにくい箇所や間違っている箇所があるかもしれません。
どこかの記事で見たんですが、はじめには邪魔だから書くなってあったので一番最後に書きました。
まったくはじめにじゃないですね。

宣伝。

よければMilchteeサーバーで一緒にゲームをしませんか?
https://discord.gg/nSnqF2J2Rt

Discussion