【オンライン勉強会】第27回ノーマウント勉強会に参加してきました
2021/08/28(土)に開催されたオフラインの勉強会に参加しました🙋♂️
月一開催されていましたが、主催者が広島にいかれる関係で頻度が2~3ヶ月に1回になるそうです。
前回の感想も記事にしているのでよければどうぞ👋
準備したもの
- パソコン
- 心構え
楽しむ気持ち
流れ
- 説明
Slackのチャネルの説明やノーマウント勉強会ってどういう目的で作られたのかのお話しがありました。 - スプレッドシートを使って自己紹介
スプレッドシートを書き終えたら自由にお話しするという感じでした。 - LT順番決め
- 登壇者が決められた順番でLTする
- 記念撮影
- 後片付け
学んだこと
今回は7人もLTの発表がありました。どれも学びがあって楽しい発表でした。
- スッキリ開発環境がほしいなら、クジラの力を借りよう
Dockerを使って環境構築すればバージョンの違いを気にしなくてよくなるので、
開発が楽になるという話でした。Docker🐳の基礎はできるようになりたいですね。
- 失敗するマネジメントと失敗しないマネジメント
メンバ依存ではなく、マネージャ依存にする。などの失敗しないためのマネジメント方法の紹介をされていました。
マネジメントの経験が浅い場合は、マネジメント上手い人の様子を思い出すという話が印象的でした。プレイヤとしてしか経験がないため、今のうちからマネジメントしている人の観察はしていきたいと思いました。
- タイムマネジメント〜時間の使い方〜
発表者が時間が足りないという人の思想をそれぞれのパターンに合わせて分類分けしていて、自分はどのパターンか考えながら聞くことができたので、よかったです。
タイムマネジメントを考えるときはスケジュール立てる前とスケジュール立てるときと業務中の3パターンのときでそれぞれタイムマネジメントを意識するということでした。
いつまでに終わらせるかだけでなく、いつから始めるかを決める。優先順位を考えて、予備の時間を設けるなど言われてみたら当たり前だけどできていないなと思いました。
- 【決定版】2015年以降、本当に知って良かったJavaScriptのコウブン10選(モダンJSのTpis紹介)
ES2015以降に出てきた構文についてのお話でした。スプレッド構文はshallow copyということや
分割代入とスプレッド構文を組み合わせることで特定のプロパティを抜き出すことができるというのは新しい知見でした。
- ー 2年8ヶ月 ー ノーマウント勉強会の軌跡と勉強会主催の極意
ノーマウント勉強会について今までの勉強会の様子を振り返りながら、主催をするうえで気をつけることを発表していました。
connpassの文章をしっかり作って、参加者に興味を持ってもらう、初参加の人は不安なので、イベント終了後はイベントレポートを書いたり、イベントの写真を載せたりするなど初参加の人でも参加してもらえるように設計を考えているんだなと学びになりました。
会場選びではトイレがキレイかは重要みたいです。
- Flutter×Laravel開発のお話
エンジニアではなかったけど、必要に迫られたから勉強したというかたで、(その人がすごいというのもあると思いますが、)人はやろうと思えば何でもできるんだなと思いました。
技術選定について経験者がどれくらいいるのかということを考えた上でLaravelにしたようです。Flutterは入ってきてから学んでもらう方針みたいでした。採用目線での技術選定の考え方について学びが得られました。
FlutterのアプリコンテストやFlutterを教えるコミュニティもやられているみたいです。
- 「あれ、私なんのために働いてるんだっけ?」〜「自分の時間を生きる」ために気づいておきたいいくつかのこと〜
自分の価値観をもって、生きていこうという話でした。
環境などの要因のせいで、他人の価値観に振り回されて生きているので仮に大企業に入ることができても納得できずに転職してしまうということでした。(転職自体は悪いことではないですが)
自分の価値観をもつためにも今までの原体験を思い出してなぜ、今の道を選んだのか考えるのが大切だと思いました。
価値観は環境に影響されるので、他人に対して自分の価値観を押し付けないようにしたいと思いました。
感想
今回のお話を聞いたり今まで本を読んだりした経験を振り返ると、なぜ今、そのことをやるのか考えるのが一番大切だなと思いました。特に人生の選択に悩んだときは自分の価値観を振り返ると後悔しない人生の選択ができる気がしました。なので、1日に1回でもいいから、振り返りの時間を見つけたいなと改めて思いました。
また、今回は1ヶ月に1回のイベントは最後ということで最後に記念写真を撮って終わりになりました。開催ありがとうございました。
↓記念撮影(どこかに私がいます)
イベント
Discussion