AWS Summit Onlineのマイグレーションを総復習

2021/05/18に公開

Image from Gyazo

セッション

クラウドへのマイグレーションを総復習 - Summit の全マイグレーションセッションをおさらい -

スピーカー

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 シニアエバンジェリスト 亀田 治伸 氏

資料

後日資料がDLできるようアンケート回答後にURLがもらえる予定

概要

2021年5月11-12日開催のSummitでの全マイグレーションセッションのポイントを、2時間に凝縮

5/31まで動画や資料が閲覧可能です

未登録の方は登録から AWS Summit Online

セッション

【第一部】1時間 10:00~10:50

Image from Gyazo

コスト削減だけではなく、新しいITのモノづくりを提供できるプラットフォームを提供できるよう

  • クラウド、AWSの基本的な特徴のおさらい

    • 固定資産型からサービス型へITを変革
      • 初期投資不要
      • 定額の変動費
      • 使用分のみ支払い
    • クラウドとAWSの基本コンセプト
      • チャレンジとカスタマーサクセス
      • 日本国内でのAWS利用企業例
        Image from Gyazo
  • グローバルインフラストラクチャ

    • 以前はインターネットに必ず通信できる仕様だった(パブリックIPアドレスがアタッチされていた)
      • 今は管理者がパブリックIPアドレスをアタッチしない限りプライベートな利用
        Image from Gyazo
    • リージョンについて
      Image from Gyazo
      • 東京リージョン
        • 4 AZ
      • 大阪リージョン
        • 3 AZ
        • アメリカ、中国を除くと日本が世界で初めて大阪リージョンがLaunchされている
          Image from Gyazo
  • 障害を踏まえた設計指針
    Image from Gyazo

    • RTO(目標復旧時間)
      • 何時間で復旧させるか?
    • RPO(目標復旧時点)
      • データ喪失許容時間
  • マネージドサービスの基本的な考え方

    • 管理者の負担となる以下の業務をサービスとして提供
      Image from Gyazo
      • 冗長構成
      • バックアップ
      • パッチ適用
      • PITR(Point In Time Recovery)
  • クラウドが選ばれる理由

    • ビジネスの俊敏性
      • 必要なインフラが数クリックで手に入る
        Image from Gyazo
    • コスト削減
      • CAPEX(減価償却型), OPEX(従量課金型)
        • 法定で6年、企業の中では5年間で減価償却することがよくある
          Image from Gyazo
      • 初期費用不要・定額な利用料金
        • リソース費用だけではなく、データセンターなどの費用を踏まえて見る
          Image from Gyazo
      • よくある年ごとのソフトウェアライセンスの更新から開放(更新型では提供側、利用側双方の負担となる)
        Image from Gyazo
    • 運用負荷軽減
      • マネージドサービス
        • AWS専用インターフェース
          • AWS IoT
          • 機械学習
          • etc...
        • 汎用のインターフェース
          • Amazon RDS(OracleDB, MySQL, PostgreSQL, MS SQL, MariaDB)
          • etc...
            Image from Gyazo
  • セキュリティ

    • 責任共有モデル
      Image from Gyazo
    • セキュアな通信
      Image from Gyazo
      • Amazon VPC
        • パブリックサブネットは一般的なDMZに相当
        • プライベートサブネットのみの運用も可能
          Image from Gyazo
      • セキュリティ要件
        • 一般的なものだけではなく各国に準じた法律、要件に準拠
        • AWSはホワイトペーパー
          Image from Gyazo
  • AWS Summit マイグレーション関連セッションサマリー: システムのクラウド移行における方針整理指針
    Image from Gyazo

    • クラウドジャーニー:移行後も継続して費用の見直しを踏まえた移行計画の呼称
      • 計画
        • 費用、運用面、セキュリティなどの検証
      • クラウド人材育成
        • かんたんなことであれば社内でできるように
      • 拡張と最適化
        • Liftだけではなく、Lift&Shift
      • クラウドファースト
        • まずはクラウドでスモールスタートするなど
    • (問い合わせの多い)データベースに関するサービス
      Image from Gyazo
      • 現在16種類のデータベースを提供している
        • データの完全性を必要とするのか
        • 結果整合性があればよいのか
          Image from Gyazo
      • マネージドデータベースサービスで提供する機能
        Image from Gyazo
    • (問い合わせの多い)Windows
      Image from Gyazo
      (公式サポートは切れているが)Windows Server 2003も起動は可能
      • 定期的にWindows Updateの適用されたイメージを提供している
        • アプリケーションによっては特定のパッチが適用されたイメージがNGのケースがある
          • 過去に遡って起因となるパッチを避けて運用が可能
      • ファイルサーバ
        Image from Gyazo
        • Windows Serverベースで構築されているサーバ
        • バックアップ
        • 特定のファイルの切り戻し
      • VMware on AWS
        Image from Gyazo
        • vMotionで必要なときにAWSを利用するなどの拡張的な利用も可能
  • トランスフォーメーション
    Image from Gyazo

    • ボトムアップ・アプローチではなく、トップダウン・アプローチで現場の人が実現できるように導く
    • 社内で人材を育成するために、小さなことから移行を始めていく
    • 経営、ビジネス部門の近くにIT部門を置く
      Image from Gyazo
    • クラウド移行チームの立ち上げ(固めてトレーニングを行い、現場に戻す)
      Image from Gyazo
  • まとめ
    Image from Gyazo

【第二部】1時間 11:10~12:00

  • IT人材の状況
    Image from Gyazo

    • IDC発表のクラウド移行後の平均値
      • 上回ることもあれば、下回ることもある
        Image from Gyazo
  • 移行戦略の7R

    • Relocate
      Image from Gyazo
      • VMware on AWSによるRelocate
        Image from Gyazo
    • Rehost
      • クラウドの中で、約70%で選択
        Image from Gyazo
        • 移行すればコピー、バックアップが容易になる
          • ログのローテーション、パッチ適用などが自動化
          • 異常時のみ通知とする
    • Replatform
      • データベースのエンジン
        Image from Gyazo
        • OSSのメリット
          • 価格が安くなる
        • OSSのデメリット
          • サポートが薄い
            • AWSサポートを利用可能
    • Repurchase
      • SaaSや商用パッケージに置き換えることができないか
        Image from Gyazo
    • Refactoring
      Image from Gyazo
      • メインフレームのエミュレータが充実してきている
        Image from Gyazo
  • Retire/Retain
    Image from Gyazo

    • ログを一箇所に統廃合してまとめる
    • 塩漬けにする
      • 最新のプラットフォームに対応していないアプリケーションの保守期間(メーカー側)
        • ユーザが増え続けるのか、減り続けているのか
  • 一覧
    Image from Gyazo

    • Amazon EC2
      Image from Gyazo
      • インスタンスタイプ
        • OSの概念とハードウェアの概念がぶんりされている
          Image from Gyazo
      • テナンシー
        • Dedicated Host
          • CPUソケットや物理コアでライセンスを購入しているようなミドルウェアを利用する場合に利用
            Image from Gyazo
        • (最新は購入元に確認すること)マイクロソフトの例
          Image from Gyazo
    • Amazon RDS
      Image from Gyazo
      • データベースの管理権限とポートのみ提供
        • SQL Serverのマスターデータベースでは一部書き換え不能な項目がある
        • MySQLも同じ
      • 高可用性、高性能の構成
        • AWSのストレージ特性上、容量を大きくするとスループットが早くなる
          • 今まではディスクを大きくしてスループットを早めていた
          • PIOPSを活用することで無駄にディスク容量を増やす必要がない
            Image from Gyazo
      • パッチを適用したくない場合はEC2などで構築
        Image from Gyazo
  • システムのクラウド移行を助けるAWSのサービス群
    Image from Gyazo

    • Migration Evaluator
      • オンプレミスで稼働するアプリケーション
      • AWSのHPから申請してソフトウェアを提供される
      • 2週間ほどで収集される(○Linux, ○Microsoft、✗Solaris)
        Image from Gyazo
      • Peak CPU
        Image from Gyazo
        • 過去のサンプル
          Image from Gyazo
    • Cloud EndureとSMS
      Image from Gyazo
      • SMS
        Image from Gyazo
      • Cloud Endure
        • OS をいしきしなくてよい
          Image from Gyazo
    • Database Migration Service
      Image from Gyazo
      • 稼働中の停止
        Image from Gyazo
      • 特徴
        Image from Gyazo
    • Schema Conversion Tool
      • 無償のデスクトップツール(Windows, macOSなどに設置可能)
        Image from Gyazo
      • Playbook
        Image from Gyazo
      • イメージ
        Image from Gyazo
  • クラウドエコノミクス

    • 無償でAWSエンジニアがレポートするプログラム
      Image from Gyazo
    • プログラム概要
      Image from Gyazo
    • クラウド移行後の4つの価値
      Image from Gyazo
    1. インフラコストの削減
      1. クラウド移行でコスト増になるケースも実際にあった
      2. 平均値で40%のコスト削減になった
        Image from Gyazo
    2. ITスタッフの生産性
      1. エンジニア単価ではなく、保険からバックオフィスの費用も含む
        Image from Gyazo
    3. システムの可用性、冗長性
      Image from Gyazo
    4. ビジネスへの早期投入
      Image from Gyazo

その他

AWSome Day ~踏み出そう、AWS への最初の一歩~が、
2021年6月2日(水)15 時配信開始となります。

Discussion